戦って。
競って。




うまくいかなくて。




そしてまた、
がんばる。

PA115449cb.jpg
ひじきゆかり炒飯。



運動会振替休日の
2号と
2期制で秋休みの
1号と
3人のランチ。

Cpicon ひじきゆかりチャーハン。 by ∴nico


ミネラルたっぷり。PA115336cbb.jpg

ウチのお子たちは
切り昆布だの
切り干し大根だの
ぜんまいだのが
大好き。

ひじきも
大好き。

PA115382cb.jpg 

煮付けが定番の
ひじきもたまには
こんな炒飯に。

梅きゅう添えて
簡単ランチ。



「玉蜀黍と豆乳の春巻」がエントリー中!
  おいしそうだなって思って下さったら
  ぜひ、1票を投じてやってください・・・
       ↓↓↓
映画にちなんだレシピコンテスト!投票受付中
映画にちなんだレシピコンテスト!投票受付中


応援、ありがとうございます。



     

人気ブログ3

★いつも応援ありがとうございます




アタシが
子供のころは
当たり前の3学期制で

夏休みに入る前に
通信簿をもらってきて、

「ここがだめだねー」
「これはがんばったねー」
という話を
親としましたが。

娘1号の学校は
2期制なため
10月のこの時期
中途半端に
通信簿を持ち帰ってきます。

秋休み、とは
体育の日の3連休に
振替休日をつけた4連休。

そして
今日からは
後期が始まるのです。

2期制。
まだ、
アタシのような
ステレオタイプには
馴染みきれない風習。


最近の通信簿は
緩めな表現が多く
はっきりした評価は
ほとんどありません。

おそらく、
昨今流行の「モンスター」対策
なのでしょうか、
可もなく不可もなく、
押しなべてほとんどの子供が
「普通です」のレッテルを
貼られるわけです。

「みんな普通にできましたよ~♪」
と、言われても
到底理解し難い。


算数が得意な子、
体育が得意な子、
音楽が得意な子、
理科が得意な子、
また、
その逆、苦手な子。
なんでもできる
スーパーマンもいました。

いろいろあって
それで
いいのだと思うのだけど、

いまの
通信簿を見る限りでは
全く
判断材料になりません。

褒めることも
難しい。
目標も
立てにくい。

優劣をつけることは
そんなに
悪いことなのか。

競うことは
悪いことなのか。

公立校では中学でも
その傾向は続く。


だから、
疑問・悩みは
尽きることがないようです・・・




※僭越ながら連載中。
 内容充実のオレンジページCOOKING♪
 最新刊はこちら↓



※詳細はコチラから→


◆↓サポーターとして参加しています。
  皆さまのご参加、お待ちしています。

LOVEお米!ご自慢のどんぶりコンテストへ



            PA115437cbb.jpg
              大人になると評価もされません・・・。          



※2つのランキングに参加しています。

     

人気ブログ3

★いつも応援ありがとうございます