44食堂 ~よんよんしょくどう・滋味ごはん、ときどき甘味~

旧ブログ:クモノイト食堂。新装開店しました。小さな台所で作る、家族と友人限定食堂。

  • LINE

2009年10月

Happy halloween! 秋晴れ。 気分、爽快。 風邪が治れば かなり○ ウチの大学芋。 ハロウィンなのに 芋。 何の変哲も・・・・ いや、 ちょっと違う? ウチのは飴じゃないの。 サクサクと 粉ふいてます。 コチラ↓↓↓。 ウチの定番・大学芋。 by ∴nico ベ ... 続きを読む
Happy halloween!


秋晴れ。


気分、爽快。


風邪が治れば


かなり○

PA292237cb.jpg
ウチの大学芋。


ハロウィンなのに
芋。

何の変哲も・・・・
いや、
ちょっと違う?

ウチのは飴じゃないの。
サクサクと
粉ふいてます。

コチラ↓↓↓。
Cpicon ウチの定番・大学芋。 by ∴nico

ベタベタしないから食べやすい?!PA292245cb.jpg

でも
砂糖は少々ハラハラと
落ちますわ。
どっちにしても
大学芋は
食べにくい・・・。

でも、

おいしい



飛び石連休。
最近は
国民の祝日が月曜になることが
多いから、

飛び石って
少ないんだわ・・・

久々の
飛び石連休。

ミナサマの
ご予定は?


ウチは・・・・・・・。




           PA292254cb.jpg
             イモ掘りシーズン、到来。



※コメントについてのお知らせデス。 
クリック コチラ をご覧くださいマセ。


※ツタナイ食堂blogですが、2つのランキングに参加してオリマス。
 お手数ですが、ぽちっ!ぽちっ!と2つ応援してクダサイマセぺこり
 
 
            
※「人気ランキング」の中の「家族と囲むレシピと暮らし」に参加中・・・
覗いてミテネ


人気ブログ3
※ドコニイルノ~???探してみてね~(笑)



アリガトウゴザイマシタまたのお越しを~

食べる気の希薄な ウチのチビたち。 だましだまし・・・・ 豚バラとニラの塩ヤキソバ。 ダンナさんが飲酒で不在。 そんな日は 簡単に簡単に。 しかも、 早くちゃっちゃと 食べてもらいたいがために、 まさに 「コドモダマシ」(笑) ウチは 紙皿に 弱いらしい(普通の白で ... 続きを読む
食べる気の希薄な


ウチのチビたち。


だましだまし・・・・


豚バラとニラの塩ヤキソバ。


ダンナさんが飲酒で不在。
そんな日は
簡単に簡単に。

しかも、
早くちゃっちゃと
食べてもらいたいがために、

まさに
「コドモダマシ」(笑)

ウチは
紙皿に
弱いらしい(普通の白でも)(笑)

  中身は普通の塩ヤキソバ。PA292212cb.jpg

簡単な作り方は↓コチラに。
Cpicon 豚バラとニラの塩ヤキソバ。 by ∴nico


この紙皿。
かわいいの。
PA292225cb.jpg もっといっぱいあるんだけど。

こんなものに
ちょいと盛るだけで、
簡単に
大、盛り上がり(笑)

そうね、
普段はただの水割なのに、
たまに
すだちやカボスをきゅっとすると
すっごく嬉しい、
みたいな感じ?

違う?




チビ1号。
おゆうぎ会で言うセリフ。
「くれぐれも、寄り道しないでね」
みたいな。

「ねえ、『くれぐれも』って
どうゆう意味?」

『くれぐれも』

・・・・・・・・

とっさに、
全く説明できない
国文科、卒。


意味:何度も心をこめて依頼・懇願したり、忠告したりするさま。




           PA292217cb.jpg
            くれぐれも、食べて下さいな。


※お返事・訪問が遅れまくっています  
 本当にごめんなさい 


※コメントについてのお知らせデス。 
クリック コチラ をご覧くださいマセ。


※ツタナイ食堂blogですが、2つのランキングに参加してオリマス。
 お手数ですが、ぽちっ!ぽちっ!と2つ応援してクダサイマセぺこり
 
 
            
※「人気ランキング」の中の「家族と囲むレシピと暮らし」に参加中・・・
覗いてミテネ


人気ブログ3
※ドコニイルノ~???探してみてね~(笑)



アリガトウゴザイマシタまたのお越しを~

働かざるモノ、 喰うべからず。 オトナはいつだって 働かなきゃ。 ハロウィン仕様カボチャのマフィン。 チビ2号のトモダチの 寄り合いがありました。 出不精のハハですが、 がんばって参加(笑) 手土産は コレ。 クリーチー入りカボチャのマフィン。 少々身体がし ... 続きを読む
働かざるモノ、
喰うべからず。


オトナはいつだって


働かなきゃ。

PA282172ccb.jpg
ハロウィン仕様カボチャのマフィン。


チビ2号のトモダチの
寄り合いがありました。

出不精のハハですが、
がんばって参加(笑)

手土産は
コレ。
クリーチー入りカボチャのマフィン。PA282163cbb.jpg

少々身体がしんどいかったので
コノ程度で
ご勘弁。

◆分量だけ(15個くらい)
小麦粉         300g
ベイキングパウダー   12g
砂糖          140g
かぼちゃ        大1/4個
卵           2個
牛乳          70cc
無塩バター       100g
クリームチーズ     100g 

クランブル
小麦粉・砂糖・アーモンド粉・無塩バター各30g・シナモン少々・ピーカンナッツ 
     
PA282165cb.jpg ピックはもちろん市販です(笑)

今回は、
たっぷりのカボチャを練り込み、
カボチャの皮と身の角切りと、
クリームチーズの角切り入り、
シナモンピーカンナッツのクランブル乗せ。

甘さ控えめで大人用。 PA282180cb.jpg

コレはあくまでも
オトナ用です。
コドモには・・・
PA282125cb.jpg とりっくおあとりーと。

コドモ用おやつパック。
100均行ったら
小袋が売り切れ

仕方がないので
家にあった紙で
キャラメル包み(笑)



さてさて、
昨日のハロウィンパーティ(まねごと)
5組の親子、
総勢14人集合の大騒ぎ。

こういう寄り合いは
かなり苦手なアタシ。

4月に入ってから
ハジメテの偉業。
行けば行ったで
まあ、楽し(笑)

どーも、
せっせとチビのために
人間関係を築くというのが
まったくムリなヒト。

チビは
誰かの世話になってるうちは
大人ニーズで動くべきという
とても偏った考えの持ち主です。
チビのために
きつい人間関係に
身を投じる気が
サラサラありませんの(笑)

でも。

昨日集まった人のほとんどが、
同じ考えの人たちだったので(笑)

次回は
ビール片手の
会合になりそう(笑)



             とりっくおあとりーと。
          PA282187cb.jpg
         「金を出さなきゃ脅かしちゃうぞ~」(強盗) 


※そんなこんなでご訪問遅れ気味。
 少々お待ちを~



※コメントについてのお知らせデス。 
クリック コチラ をご覧くださいマセ。


※ツタナイ食堂blogですが、2つのランキングに参加してオリマス。
 お手数ですが、ぽちっ!ぽちっ!と2つ応援してクダサイマセぺこり
 
 
            
※「人気ランキング」の中の「家族と囲むレシピと暮らし」に参加中・・・
覗いてミテネ


人気ブログ3
※ドコニイルノ~???探してみてね~(笑)



アリガトウゴザイマシタまたのお越しを~

いたって元気なのよ。 咳と鼻以外は。 かれこれ 3週間くらいかしら。 手羽元と厚揚げの照り煮。 元来、 創作料理は苦手なアタシ。 ホントはこんな、 おばあちゃん的煮物が 得意?な。 煮物、 多いです。 揚げものと同じくらい、 煮物。 パスタ、とか、 実はそん ... 続きを読む
いたって元気なのよ。


咳と鼻以外は。


かれこれ
3週間くらいかしら。


手羽元と厚揚げの照り煮。



元来、
創作料理は苦手なアタシ。
ホントはこんな、
おばあちゃん的煮物が
得意?な。

煮物、
多いです。
揚げものと同じくらい、
煮物。

パスタ、とか、
実はそんな洒落たものより、
煮物。

そんな地味なアタシが贈る今日のレシピ。
Cpicon 手羽元と厚揚げのこっくり照り煮。 by ∴nico

やっぱりテリテリにはかなわない・・・。PA272097cb.jpg

ごはんもススム。
ビールもススム。

地味でもいいの・・・。




台風一過で
連日抜けるような青空、
ではアリマスガ。

風邪がねえ(笑)

とはいえ、
御心配にはおよばないのよ~。

ひたすら
ティッシュが消費され
ごみ箱がすぐに満タンに
なる、くらい(笑)

花粉症みたい、
花粉症じゃないんだけど(笑)

そんなときに、
ココロにかかる
また悩みが再浮上・・・

いいことも悪いことも、
もう、全部
なくなればいいのにーーーーー!

と、

やけに弱気な
アタシです。

一難去って
また一難。
七転八倒。





           PA272103cb.jpg
            煮もので、ホッとしましょっか。

※そんなこんなでご訪問遅れ気味。
 少々お待ちを~[emoji:i-201](もう中風) 



※コメントについてのお知らせデス。 
クリック コチラ をご覧くださいマセ。


※ツタナイ食堂blogですが、2つのランキングに参加してオリマス。
 お手数ですが、ぽちっ!ぽちっ!と2つ応援してクダサイマセぺこり
 
 
            
※「人気ランキング」の中の「家族と囲むレシピと暮らし」に参加中・・・
覗いてミテネ


人気ブログ3
※ドコニイルノ~???探してみてね~(笑)



アリガトウゴザイマシタまたのお越しを~

風邪。 今はインフルだけでなく ダラダラと続く症状の風邪も 流行ってるらしい。 アタシ、それ。 焼きサーモンwithアボカドソース。 実はコチラが、 当たりましたの     サントネージュ有機ワイン・白 ウレシイねえ アルコール いろいろ 応募してたんだけど ... 続きを読む
風邪。


今はインフルだけでなく


ダラダラと続く症状の風邪も


流行ってるらしい。


アタシ、それ。


焼きサーモンwithアボカドソース。


実はコチラが、
当たりましたの
    サントネージュ有機ワイン・白PA262035cb.jpg

ウレシイねえ
アルコール
いろいろ
応募してたんだけど、
アルコールのモニターは
なかなか選んで頂けなくって

アナタのこと、
こんなに好きなのに・・・・

恨み節が、
やっと伝わったみたい(笑)

     コチラに参加っ!!!レシピブログの、サントネージュワインモニターへ参加中♪

とりあえず、ひとくち。
・・・・・
コレ、オイシイ
やや甘口、の表示に
ドキドキしながら試飲。

スッキリして
飲みやすい!!
ホントに、
ちょっとビックリ(笑)

とりあえず、
レシピアップ・・・・というには
簡単かつオーソドックスだけど
ワイン飲むため、
作りマシタ。

◆材料
完熟アボカド         1個
レモン汁★          小さじ1
薄口醤油★          小さじ1
わさび★           刺身についてる1袋
刺身用サーモン        1サク(200g)
塩コショウ          少々
オリーブオイル        小さじ2

◆作り方
1.アボカドは皮とタネを取りざく切りにして軽く潰し、★を加えて混ぜておく。
2.サーモンは塩コショウして、オリーブオイルを熱く熱したフライパンで
  さっと焼きつけて取り出し、2センチ角に切っておく。
3.1のソースを皿に置き2のサーモンをのっけてデキアガリ。

PA262044cb.jpg 半生がウマい。

あんなに
苦手意識が強かった
アボカドさんが、
いつのまにやら、
オイシイと思えるほどに・・・
風邪が治ってないから?
鼻がつまってるから?
(笑)



実は、コレ。
撮影もして食べちゃって
記事もほぼ書いたあとにね。

さくっと覗いた
おともだちのところで
サーモン角切りステーキを
発見!!

それは・・・
クリック かめ代ちゃん!!
かめ代ちゃん、
ごめんね~
なーんか微妙に
形がかぶってたわぁ~(笑)
中身は多分
全然違うと思うけどね

そういえば
アタシは外れちゃったけど、
レシピブログさんで
サーモンのモニターも
やってたんだもんね~



タイミングのわるーい自分に



残念賞




           PA262033cb.jpg
         アボカドのわかるオンナになりマシタ、多分。


※コメントについてのお知らせデス。 
クリック コチラ をご覧くださいマセ。


※ツタナイ食堂blogですが、2つのランキングに参加してオリマス。
 お手数ですが、ぽちっ!ぽちっ!と2つ応援してクダサイマセぺこり
 
 
            
※「人気ランキング」の中の「家族と囲むレシピと暮らし」に参加中・・・
覗いてミテネ


人気ブログ3
※ドコニイルノ~???探してみてね~(笑)



アリガトウゴザイマシタまたのお越しを~

こんにちわ。 今日はめっぽう、 寒い。 風邪が治らない。 鶏軟骨とサツマイモの甘辛。 同じ大きさに 切ったので、 どれが軟骨か わかりにくいケド。 アタシが好きな ベタベタ甘辛シリーズなのよ~。 こんな↓感じで作ってマス・・・。 鶏軟骨とさつまいものベタベタ ... 続きを読む
こんにちわ。


今日はめっぽう、


寒い。


風邪が治らない。


鶏軟骨とサツマイモの甘辛。

同じ大きさに
切ったので、
どれが軟骨か
わかりにくいケド。

アタシが好きな
ベタベタ甘辛シリーズなのよ~。

こんな↓感じで作ってマス・・・。
Cpicon 鶏軟骨とさつまいものベタベタ甘辛。 by ∴nico

 角ばってないのがが軟骨(笑) PA261979cb.jpg

アタシから見たら
どう見ても「アテ」だけど、
チビも大好きな
甘辛味。

歯ざわりが
軽快で楽しい一品。




土日に
チビチビたちの衣替えを。
入れ替えのケースを
ひっくり返すと
驚くほど
アレもコレも着れなくなってる・・・。

オトナになると。
身長も伸びなくなった頃から
衣替えって、
ただ出し入れするだけだけど。

チビの衣替えは、
捨てるモノ、
リサイクルモノ、
お下がりするモノ・・・
仕分けが、
大変。

ってか、
まともに今年も着れるほうが
多分、少ないの

成長とは、
恐ろしくて


嬉しい。



           PA262006cb.jpg
             ナンコツ、ポリポリ・・・


※コメントお返事、
 これから徐々に伺わせていただきます。



※コメントについてのお知らせデス。 
クリック コチラ をご覧くださいマセ。


※ツタナイ食堂blogですが、2つのランキングに参加してオリマス。
 お手数ですが、ぽちっ!ぽちっ!と2つ応援してクダサイマセぺこり
 引き続き、迷走中・・・・・・・・・(笑)

 
            
※「人気ランキング」の中の「家族と囲むレシピと暮らし」に参加中・・・
覗いてミテネ


人気ブログ3
※ドコニイルノ~???探してみてね~(笑)



アリガトウゴザイマシタまたのお越しを~

結局。 酒。 カボス酒、漬けマシタ。 おなじみ、Rikamint’kitchenのrikamintちゃん から頂いた大分カボス。 たっくさん頂いてたので 一部を漬けたの カボスは果汁の酸味が 強くないので、 普段よりもさらに少ない砂糖で 漬けました。 デキアガリが 楽しみ それ ... 続きを読む
結局。



酒。

PA211766cb.jpg
カボス酒、漬けマシタ。


おなじみ、Rikamint’kitchenのrikamintちゃん
から頂いた大分カボス。

たっくさん頂いてたので
一部を漬けたの

カボスは果汁の酸味が
強くないので、
普段よりもさらに少ない砂糖で
漬けました。

デキアガリが
楽しみ


それと
コレ。


   カリンのハチミツ漬け。 PA211779cb.jpg


PA211786ccb.jpg 欲張って入れすぎ


冬場の風邪に
よい、とされる
かりんを
漬けてみマシタ。

でも、
前回も全然飲まなくて・・・
今年は
飲みきれるか。

だって、
お酒じゃないし・・・(笑)


今年こそは?!


本日も開店休業状態です。
日曜の夜から
月曜にかけて
ご訪問させて頂きます。

しばし、お待ちを



           PA211774cb.jpg
              酒なら確実になくなりマス。


※本日もコメントは閉店です。
 明日は復活、です。 


※コメントについてのお知らせデス。 
クリック コチラ をご覧くださいマセ。


※ツタナイ食堂blogですが、2つのランキングに参加してオリマス。
 お手数ですが、ぽちっ!ぽちっ!と2つ応援してクダサイマセぺこり
 引き続き、迷走中・・・・・・・・・(笑)

 
            
※「人気ランキング」の中の「家族と囲むレシピと暮らし」に参加中・・・
覗いてミテネ


人気ブログ3
※ドコニイルノ~???探してみてね~(笑)



アリガトウゴザイマシタまたのお越しを~

秋の味覚、 全開。 生鮭としめじの炊き込みごはん。 いつものように 生の材料を 投入して炊くだけの 実に簡単(笑) ひとつだけ、ポイントらしきことが ココ↓には書いてミマシタ。 生鮭としめじのバター入り炊き込みごはん。 by ∴nico 何がポイントか わからな ... 続きを読む
秋の味覚、


全開。


生鮭としめじの炊き込みごはん。


いつものように
生の材料を
投入して炊くだけの
実に簡単(笑)

ひとつだけ、ポイントらしきことが
ココ↓には書いてミマシタ。
Cpicon 生鮭としめじのバター入り炊き込みごはん。 by ∴nico


何がポイントか
わからないかしら?(笑)



さて。
最後の大仕事。
これが終われば少し
気が楽に
なれる、かも。

いやなことが
あれば、
いいことが
かならず
やってくるのよ。

今、
がんばってる人。

もう少し。
がんばろうね。

アタシも。


           PA231941cb.jpg
                めざましごはん。



※そんなこんなでコメント欄は閉店です。
ちょっとご訪問が滞り気味でごめんなさい。
ちょっとだけ、待っててね♥


※コメントについてのお知らせデス。 
クリック コチラ をご覧くださいマセ。


※ツタナイ食堂blogですが、2つのランキングに参加してオリマス。
 お手数ですが、ぽちっ!ぽちっ!と2つ応援してクダサイマセぺこり
 引き続き、迷走中・・・・・・・・・(笑)

 
            
※「人気ランキング」の中の「家族と囲むレシピと暮らし」に参加中・・・
覗いてミテネ


人気ブログ3
※ドコニイルノ~???探してみてね~(笑)



アリガトウゴザイマシタまたのお越しを~

ダンナさんは 海老ちゃん好き。 たぶん 蝦ちゃんも、 好き。 えびと粉ふきいものアンチョビ風味。 カロリー無視の 去年までの誕生会では ステーキに海老フライタルタル付き、 という、 世にもオソロシイ ハイカロリーメニューを 展開していたんだけど。 さすがに今 ... 続きを読む
ダンナさんは


海老ちゃん好き。


たぶん
蝦ちゃんも、
好き。

PA211886ccb.jpg
えびと粉ふきいものアンチョビ風味。


カロリー無視の
去年までの誕生会では
ステーキに海老フライタルタル付き、
という、
世にもオソロシイ
ハイカロリーメニューを
展開していたんだけど。

さすがに今年は
控えめに(笑)

芋も
久々に日の目を見マス。

コチラのメニューのレシピは↓コチラから~。
Cpicon えびと粉ふきいものアンチョビ風味。 by ∴nico


               PA211858ccb.jpg

コレ。
アタシが愛して止まない
最近レギュラー化決定の クリックコノおカタ
のレシピ、
Cpicon 食べだしたらとまらない!アンチョビポテト by リカミント
超・超・超ウマ!!

でも、
最近の
カロリー節制生活で
すっかりご無沙汰だったので
ヘルシーに品種改良してミマシタ(笑)

まったく別モノに
ナリマシタ(笑)

晴れて
ダイエット成功の暁には、
オリジナル・アンチョビポテトを
たらふく食べてやる~!
で、
また、
太る(笑)

実は
クリック rikamintちゃんのだんなさまも
ウチのダンナさんと同じ、
10.21生まれだったのよ~。
偶然とは
時に、コワイ。

そういえば
クリック はるひごはん。のはるひママちゃん
だんな様とアタシの誕生日が
一緒でした(笑)

アタシの誕生日は
鉄道記念日で
永作博美さんと堺雅人さんと
正岡子規と
同じです。

ダンナさんのは
あかりの日、で、
渡辺謙さんと五月みどりさんと
江戸川乱歩と同じでした。

ミナサンのお誕生日は
どう?




           PA211893cb.jpg
               また明日~


いつも仲良くしてもらってる
クリック 忙しいだんな様のための簡単レシピ! のいもねりちゃんが
アタシの クリックポークチャップ
とってもオイシソウに作ってくれマシタ
いもねりちゃん、
いつもホントにアリガトウ~!!
クリック 忙しいだんな様のための簡単レシピ!




※コメントについてのお知らせデス。 
クリック コチラ をご覧くださいマセ。


※ツタナイ食堂blogですが、2つのランキングに参加してオリマス。
 お手数ですが、ぽちっ!ぽちっ!と2つ応援してクダサイマセぺこり
 引き続き、迷走中・・・・・・・・・(笑)

 
            
※「人気ランキング」の中の「家族と囲むレシピと暮らし」に参加中・・・
覗いてミテネ


人気ブログ3
※ドコニイルノ~???探してみてね~(笑)



アリガトウゴザイマシタまたのお越しを~

たとえダンナさんが ダイエット中でも。 霜降りさん、 いらっしゃぁーい ステーキ、出しちゃう(笑) そう、 アタシは・・・・・・・悪妻?! たっぷりきのこソースでさっぱりサーロイン。 さっぱり、してるか? してるんです、 してるわっ! きっと・・・・。 だってね。 こ ... 続きを読む
たとえダンナさんが
ダイエット中でも。


霜降りさん、


いらっしゃぁーい


ステーキ、出しちゃう(笑)


そう、
アタシは・・・・・・・悪妻?!


たっぷりきのこソースでさっぱりサーロイン。

さっぱり、してるか?
してるんです、
してるわっ!
きっと・・・・。

だってね。
この子が出番を待ってたの・・・
冷凍庫で。

PA211755cb.jpg はい、自慢です(笑)

霜降りさん、
いらっしゃい
アタシのところにきてくれて
ウレシイわ~

まい まざー、です。
ずいぶん前に
送られてきてたの(笑)

総重量550gオーバーの
堂々たる風格。
家族4人でイタダキマス

塩コショウして
グリルパンで
罪ホロボシ。
(少しは脂が落ちる・・・か) 

         おお絶妙だわんPA211816cb.jpg

そして
添えたソースはきのこの
ノンオイル。
呆れるほどに簡単な絶妙ソースは↓コチラ。
Cpicon 簡単・万能!ノンオイルきのこのソース。 by ∴nico

ほらね、簡単、
呆れた?(笑)

先日ウルワシの クリックコノカタから
頂戴した
大分天然モノの
カボス使用。

カボスlove


ダンナさん(オレ)は
ビール&焼酎党。
だけど、
ウチにあるのは
発泡酒と
普段飲みの安い焼酎。

誕生日だしねえ・・
買いに行こうかなーと
思っていたら、
ぴんぽーん。

宅配便で届いたのは、
いつぞやに差し上げた
出産祝いの
内祝い、

ビーーーーーーーーール!!


ダンナさん。

今年は
ついてるよ(笑)


ちなみにダンナさんは
アタシのことを
下の名前か、
たまにはやっぱり
「アタシ」と呼びマス(笑)

意味不明の方は
昨日の記事をご参照あれ~。



           PA211845cb.jpg
               明日も続くよ~



※コメントについてのお知らせデス。 
クリック コチラ をご覧くださいマセ。


※ツタナイ食堂blogですが、2つのランキングに参加してオリマス。
 お手数ですが、ぽちっ!ぽちっ!と2つ応援してクダサイマセぺこり
 引き続き、迷走中・・・・・・・・・(笑)

 
            
※「人気ランキング」の中の「家族と囲むレシピと暮らし」に参加中・・・
覗いてミテネ


人気ブログ3
※ドコニイルノ~???探してみてね~(笑)



アリガトウゴザイマシタまたのお越しを~

ハイ。 1週間が経ちマシタ。 ダンナさん、 お誕生日、オメデトサン 渋皮煮ロール。 前々から 考えていた 我が家の備品、 渋皮煮を使ったロール。 ちなみに 渋皮煮は母が作ったモノ(笑)        大胆かつ大雑把なデコ。  生地は いつものシフォン生地。 ... 続きを読む
ハイ。


1週間が経ちマシタ。


ダンナさん、


お誕生日、オメデトサン

PA201704cb.jpg
渋皮煮ロール。

前々から
考えていた
我が家の備品、
渋皮煮を使ったロール。

ちなみに
渋皮煮は母が作ったモノ(笑)

       大胆かつ大雑把なデコ。 PA201714cb.jpg

生地は
いつものシフォン生地。
きび砂糖で。
今回は
焼き色もこすって、
はがしてみマシタ。
誕生日なので、
ヒトテマ(笑)

こんな↓風に、焼き色がない
とっても、「か弱い」感じに
仕上がりマス。
PA201717cb.jpg 細かく刻んだ栗がin。

クリームには
刻んだ渋皮煮をラム酒で和えて
投入。
なのでクリームの砂糖は
かなり控えめにできてマス。
(目分量)

本番前なので
カットできないけど、
まあ、こんな感じ(笑)
おそらく
これに無理やりローソク刺して
ハッピーバースデイ。





アタシとダンナさん、
同い年。
で、
アタシが1週間だけ早いので
1週間だけ、アネサン女房。

ダンナさんも
この食堂を見ているので、
コレ(ケーキ)は、
サプライズにナリマセンの(笑)

ちなみに
アタシはダンナさんのことを
「オレ」と呼びマス。

ex:「『オレ』は明日何時に帰ってくるの~?」
みたいな。

チビチビが産まれてから
ダンナにお願いしたの。
お互いを
パパママで呼ぶのは
イヤよ~って。
アタシは、ね(笑)
一般論ではないわよ

かと言って、
昔から
苗字で呼んでたダンナさんを
自分も同じ姓になって
苗字で呼ぶこともできず(笑)

ダンナさんが自分のことを
「オレ」というので
アタシも「オレ」と呼ぶように
ナリマシタ、とさ。

ミナサンは
パートナーを
どんなふうに呼んでる?
どんなふうに呼びたい?




           PA201729cb.jpg
           予告:誕生会おりょおりは、また明日




※コメントについてのお知らせデス。 
クリック コチラ をご覧くださいマセ。


※ツタナイ食堂blogですが、2つのランキングに参加してオリマス。
 お手数ですが、ぽちっ!ぽちっ!と2つ応援してクダサイマセぺこり
 引き続き、迷走中・・・・・・・・・(笑)

 
            
※「人気ランキング」の中の「家族と囲むレシピと暮らし」に参加中・・・
覗いてミテネ


人気ブログ3
※ドコニイルノ~???探してみてね~(笑)



アリガトウゴザイマシタまたのお越しを~






                  

やっぱり 食べたくなるの。 豚さん。 今日はクローブ風味。 クローブdeコーラ漬けチャアシュウ。 チマタ(オトモダチblog)で 最近、 よく見かけた焼豚さん。 オイシソウ~と 指をくわえて見てたの(笑) で、 作ってミタ。 見た目は モロ、チャーシューだけど、 ... 続きを読む
やっぱり


食べたくなるの。



豚さん。



今日はクローブ風味。


クローブdeコーラ漬けチャアシュウ。

チマタ(オトモダチblog)で
最近、
よく見かけた焼豚さん。
オイシソウ~と
指をくわえて見てたの(笑)
で、
作ってミタ。

見た目は
モロ、チャーシューだけど、
味わいは
なぜか、
洋。

    コチラに絶賛参加中→炒め&煮込み料理におすすめのホールスパイスでアイデアレシピにトライ☆へ参加中♪

マイブームの
「コーラ漬け」(笑)

◆材料
豚バラ塊            400~500g
クローブ            6本程度
塩コショウ           少々
コーラ★            100cc
日本酒★            100cc
醤油★             100cc
玉ねぎ★            1/4個  
はちみつ★           大さじ1


◆作り方
1.塩コショウを軽くすりこんだ豚バラ肉に、数か所竹ぐしなどで穴をあけ、
  GANBANクローブを差し込んでいく。
2.★をすべて混ぜて袋に入れ、1の肉を入れて1日から2日ゆっくり寝かす。
3.↓の写真のように天板に水を張り、200度に余熱。網の上に2の肉をおき
  30分程度焼き、クローブを外す。
4.つけダレをフライパンにあけ火にかけてアクを取りながら煮詰める。
  (タレは漉してもいいと思います。)
5.3の肉を4につけ5~10分程度オーブンにいれる作業を2回から3回、
  お好きな感じになったら、取り出し、タレにつけてアルミ箔をかぶせて休ませる。
  切り分けて、デキアガリ。
  
※焼きあがったらすぐに切らずにアルミホイルで保温しながら肉汁を落ち着かせましょう。

PA191543cb.jpg こんな感じで蒸し焼き風。

しっとり柔らかな
ジューシーちゃあしゅうの
デキアガリ

※タレにくぐらせる前にクローブは取りましょ!PA191563cb.jpg

オトナは
コレをツマミに
イタダクとして・・・。

コドモは。
PA191588cbb.jpg ぢゃあ、チャア~シュウ~ どん

マヨをかけても
さらに、
オイシカッタ
お肉が柔らかいので、
チビでもイケる
ちゃあしゅうどん。
ごはんの上に千切りキャベツを乗せて PA191601cb.jpg

醤油と日本酒。
なのになぜか
ハンバーグの味が
します(笑)
クローブのおかげ。

決して中華の
叉焼のお味では
ございませんの(笑)



ゆうべ、
見た?
オリオン座流星群。

アタシはねえ・・・
流れ星1個だけ(笑)
もちろん、
願い事など言える筈もない。

実は今夜、
21日未明の3時ごろが
ベストだったらしいわよ・・・・。
(↑調べた 笑)
3時は・・・、
無理だわぁ爆睡中zzz

それでも
今夜、
もう一度。
(タダイマ願い事整理中・・・・・・)

25日くらいまで
見れるらしい・・・・。

ウチのダンナさん、
双眼鏡で
見ようとしてたの。

そりゃ、
無理でしょ(笑)





           PA191595cb.jpg
                 オトナメシ・コドモメシ。




※コメントについてのお知らせデス。 
クリック コチラ をご覧くださいマセ。



※ツタナイ食堂blogですが、2つのランキングに参加してオリマス。
 お手数ですが、ぽちっ!ぽちっ!と2つ応援してクダサイマセぺこり
 引き続き、迷走中・・・・・・・・・(笑)

 
            
※「人気ランキング」の中の「家族と囲むレシピと暮らし」に参加中・・・
覗いてミテネ


人気ブログ3
※ドコニイルノ~???探してみてね~(笑)



アリガトウゴザイマシタまたのお越しを~

星に、願いを。 星にかける願に 数量の制約は ないのかしらん。 ホシノ数だけ、お願い事・・・・。 秋刀魚ときのこのカボスdeマリネ風。 秋の味覚満載の コレ。 実はね。 ↓↓↓コレ!!!  ねね、いいでしょ~(笑) 大分名物、カボスたっぷり、 仲良くしてもらって ... 続きを読む
星に、願いを。


星にかける願に


数量の制約は


ないのかしらん。


ホシノ数だけ、お願い事・・・・。

PA161462cb.jpg
秋刀魚ときのこのカボスdeマリネ風。

秋の味覚満載の
コレ。

実はね。
↓↓↓コレ!!!
PA161454cb.jpg ねね、いいでしょ~(笑)

大分名物、カボスたっぷり、
仲良くしてもらってる
愛しのrikamintちゃんから
頂いちゃいましてん
ウレシイウレシイ
カボスの果汁って、
思ったほど酸味がドぎつくないのね!!

だからたっぷり絞って
食べマショウ。

アタシも
ダンナさんも
絶賛のこのメニュー、

簡単レシピはコチラ↓↓↓から~。
Cpicon 秋刀魚ときのこのカボスdeマリネ風。 by ∴nico

    騙されたと思って(笑) PA161485cb.jpg

マリネ風、なのは
漬けこまなくても
すぐに食べれるから。
もちろん、
マリネ、してもOK。

カボス。
こんなにたくさんアレバ・・・・
やっぱり
酒?(笑)

クリック rikamintちゃん
ホントにホントにアリガトウ
カボス、
しばらく楽しませて
もらうわ~


    

今日は
オリオン座流星群が
良く見える・・・
とのこと。

あいにくうちは
東側には窓がなく、
お隣のおうちなの。

東の空に見えるらしいのよ~。

流れ星、
見たこと、ある?

アタシの記憶には
ナイのよね~・・・。

今は、
流れ星に、
お願いしたいことが
たっくさん、
ザクザクあるので、

今夜は外に出て
流れ星を
探してみることに、
しよう・・・・。



           PA161493cb.jpg
           次回、よく見えるのは70年後らしいよ。



※コメントについてのお知らせデス。 
クリック コチラ をご覧くださいマセ。



※ツタナイ食堂blogですが、2つのランキングに参加してオリマス。
 お手数ですが、ぽちっ!ぽちっ!と2つ応援してクダサイマセぺこり
   ~低迷中~の、迷走中~・・・・・・・・・

 
            
※「人気ランキング」の中の「家族と囲むレシピと暮らし」に参加中・・・
覗いてミテネ


人気ブログ3
※ドコニイルノ~???探してみてね~(笑)



アリガトウゴザイマシタまたのお越しを~