44食堂 ~よんよんしょくどう・滋味ごはん、ときどき甘味~

旧ブログ:クモノイト食堂。新装開店しました。小さな台所で作る、家族と友人限定食堂。

  • LINE

2010年03月

大好きな ごぼう。 甘辛い味は 老若男女を トリコにします。 ベタベタごぼう。 ずいぶん前に 御紹介したモノ。 以前の記事は   コチラから~   ごはんもビールもススム、です。 念のため、 こんな↓感じで作ってマス。 絶品!ベタベタごぼう by ∴ni ... 続きを読む
大好きな
ごぼう。



甘辛い味は



老若男女を



トリコにします。

P3289978cb.jpg
ベタベタごぼう。




ずいぶん前に
御紹介したモノ。
以前の記事は 
 コチラから~

  ごはんもビールもススム、です。P3289960cbb.jpg

念のため、
こんな↓感じで作ってマス。
Cpicon 絶品!ベタベタごぼう by ∴nico

おともだちが
おいしそうな
甘辛いごぼうを作ってるのをみて、

アタシも
久しぶりに
ちょっと思い出して
作ってみたの・・・。






コンタクト(使い捨て)が
なくなり
この忙しいさなかに
どうしようもなくて
眼科&コンタクト屋へ。

眼科にて。

「いずれ少しずつ
度を落としていくことに
なるんですよ~♪
いえいえ、
まだ大丈夫ですけどねっ(はあと)」

・・・・・・・

それって
「老眼」ってことっ!

そうよね。
そうよね。
いずれ
そういうことに
なっちゃうのよね

でも、まだ、
ダイジョウブって
言ってたしっ!


・・・・・、ふ。


ろうにゃくなんにょ。

できれば
いつまでも
一番最後の文字で
カウントされたい、わ。


アタシの買ったコンタクト、
そこのメーカーさん、
昨夜ニュースを見てたら
公取の査察が入ってたわ・・・

きれいな商売
しましょうね。




        P3289989cb.jpg
             老若男 「女」



   ※今週はさすがにコメント欄は閉店!
   密かに更新はしていますので、
   拍手コメントやメールはお受けしてます(笑)
   お返事はちょっとできないかもしれないけど・・・

   ※いつも遊びに来て下さって、感謝!
   食堂は2つのランキング参加中!!
   新装開店へ向けてがんばってるので
   応援、してね
      
 完全に開くまで、ちょっと待っててねん
 


           
※「人気ランキング」の中の「家庭料理」に参加中・・・
覗いてミテネ


人気ブログ3
※ドコニイルノ~???下の方に・・・・・探してみてね~(笑)

~ミナサマの応援に心から感謝


 アリガトウゴザイマシタまたのお越しを~

ある日の 夕食。 忙しい時は 炒め物。 小松菜と厚揚げのオイスター炒め。 豚バラと厚揚げを にんにくで炒めて、 鶏ガラスープと オイスターソースで 調味。    簡単だけどおいしい。 中華っぽい炒め物は ウチの定番。 であり テッパン。 最後に ごま油を入 ... 続きを読む
ある日の



夕食。



忙しい時は
炒め物。

P3259871cb.jpg
小松菜と厚揚げのオイスター炒め。




豚バラと厚揚げを
にんにくで炒めて、
鶏ガラスープと
オイスターソースで
調味。

   簡単だけどおいしい。P3259863cbb.jpg

中華っぽい炒め物は
ウチの定番。
であり
テッパン。

最後に
ごま油を入れたら
なんか中華っぽくなるでしょ。

P3259902cb.jpg 冷蔵庫のあり合わせ作品。

とろみをつければ
ご飯にかけて
チビ用の
どんぶりも完成。







とうとう昨日。

鍵が
渡されました。
ウチのうちが
ウチのモノに
なったの(笑)

長かった・・・・(笑)

昨夜は気が抜けて
豪華
外食・・・・


・・・・・・・・


○角さんの
焼き肉で(笑)




        P3259904cb.jpg
         ひととき、現実を忘れて乾杯・・・  


   ※今週はさすがにコメント欄は閉店!
   密かに更新はしていますので、
   拍手コメントやメールはお受けしてます(笑)
   お返事はちょっとできないかもしれないけど・・・

   ※いつも遊びに来て下さって、感謝!
   食堂は2つのランキング参加中!!
   新装開店へ向けてがんばってるので
   応援、してね
      
 完全に開くまで、ちょっと待っててねん
 


           
※「人気ランキング」の中の「家庭料理」に参加中・・・
覗いてミテネ


人気ブログ3
※ドコニイルノ~???下の方に・・・・・探してみてね~(笑)

~ミナサマの応援に心から感謝


 アリガトウゴザイマシタまたのお越しを~

ミナサマ、 こんにちわん。 はい。 頑張ってます、よ。 クリームチーズパウンド。 先週アップしようと おもってた、モノ。 引越作業の合間に ちゃいちゃいっと 作った お手軽ケーキ。 マーマレードをいれようと 思ってたのに 欠品・・・ なので レモンのグレ ... 続きを読む
ミナサマ、
こんにちわん。




はい。





頑張ってます、よ。

P3259828cb.jpg
クリームチーズパウンド。




先週アップしようと
おもってた、モノ。

引越作業の合間に
ちゃいちゃいっと
作った
お手軽ケーキ。

マーマレードをいれようと
思ってたのに
欠品・・・

なので
レモンのグレーズを
たっぷり
塗りたくってミタ
ちょっと、
粉砂糖がダマになっちゃって
残念賞
若干雑な仕上がりだけど御勘弁を(笑)P3259812cbbb.jpg

味は保証付き。
ふんわりしっとりな
パウンド。

卵3個・グラニュー糖100g
クリームチーズ100g
小麦粉100g・片栗粉10g
無塩バター80g

くらい、たぶん(笑)

グレーズは
レモン果汁1/2個・
皮のすりおろし・粉砂糖適当

グレーズをかけたおかげで
甘酸っぱさが倍増して
おいしいケーキに
ナリマシタ

コレまた
貢物なので
ノーカット画像で
お送りしマシタ。





コレ。
チビチビを
見てあげるよ~という
優しいオトモダチに
ちょっと
お礼のしるしに持っていったの。

保育料。

アタシは
二人をそこんちに
お預けして
一人、黙々作業が
できたわぁ

助かるね~
感謝、だよね~

そのトモダチ。

「私には何のとりえもない」

いつも言うの。

確かに、
主婦的に得意として
自慢とする、
料理・縫物・ガーデニングなどは
全く興味がないらしい(笑)

でもね。

コドモの相手は
天下逸品なの。

コレって
すごいトリエだわよ!
アタシには
絶対できない。
自分ちだけで
いっぱいいっぱいなのに
よその子預かる勇気すら
ない(笑)

何か形にすることだけが
トリエじゃないよ。

って、

いつも、言って聞かせてる(笑)
アタシの
尊敬する
トモダチの話。





        P3259856cb.jpg
          箱に入って、オヨメ入り



   ※今週はさすがにコメント欄は閉店!
   密かに更新はしていますので、
   拍手コメントやメールはお受けしてます(笑)
   お返事はすぐにできないけど・・・[emoji:i-201]

   ※いつも遊びに来て下さって、感謝!
   食堂は2つのランキング参加中!!
   新装開店へ向けてがんばってるので
   応援、してね
      
 完全に開くまで、ちょっと待っててねん
 


           
※「人気ランキング」の中の「家庭料理」に参加中・・・
覗いてミテネ


人気ブログ3
※ドコニイルノ~???下の方に・・・・・探してみてね~(笑)

~ミナサマの応援に心から感謝


 アリガトウゴザイマシタまたのお越しを~

ごはんものが 多いのは。 ろくに 料理をしてない 証拠。 ゆかりと納豆で炒飯。 ありあまる納豆を こんなちゃーはんに してみたの。 ウチの定番に 納豆プラスで パワーもプラス。 ミネラルだらけ、珍しくヘルシー(笑) コレの元はコチラ↓ NO包丁でひじきとゆ ... 続きを読む
ごはんものが
多いのは。



ろくに



料理をしてない



証拠。

P3229554cb.jpg
ゆかりと納豆で炒飯。



ありあまる納豆を
こんなちゃーはんに
してみたの。

ウチの定番に
納豆プラスで
パワーもプラス。
ミネラルだらけ、珍しくヘルシー(笑)P3229612cb.jpg

コレの元はコチラ↓
Cpicon NO包丁でひじきとゆかりチャーハン。 by ∴nico

コレにね、
納豆を入れたの。

うん。
間違いない(笑)





本当は今日、
違う記事をアップする
予定だったのだけど、
サーバー故障で
画像がアップロードできず・・・

連ちゃんの
「ご飯もの」に
なってしまったわぁ・・・

でも実際。

料理をしてる暇がないため
ご飯もの、多い(笑)
ゆっくり
料理したいわ・・・。

アタシ、
メシが苦手な
炭水化物苦手人間なので
連日の
ご飯モノに
アタシが
ぎぶあっぷ寸前・・・
(記事をみることすら)


みんなは
大丈夫?(笑)





        P3229609cb.jpg
        いつぞやのお昼に作りましたとさ~。





   ※しばらくの間バタバタしておりマス
   お返事&訪問滞りがち・・・で、ゴメンナサイ!
   それでもいいよ、という方はぜひコメントを


   ※いつも遊びに来て下さって、感謝!
   食堂は2つのランキング参加中!!
      
 完全に開くまで、ちょっと待っててねん
 


           
※「人気ランキング」の中の「家庭料理」に参加中・・・
覗いてミテネ


人気ブログ3
※ドコニイルノ~???下の方に・・・・・探してみてね~(笑)

~ミナサマの応援に心から感謝


 アリガトウゴザイマシタまたのお越しを~

春休み、ですが。 実はこっそり チビ弁当作ってる。 卒園に涙したクセに なぜ? コチュマヨネバネバ丼。 家にあるもので 火を使わず。 「混ぜるだけ」 コレこそ納豆の 真骨頂。    コチラに参加チュ 切って 混ぜるだけ。 ◆材料 納豆(ほね元気) ... 続きを読む
春休み、ですが。



実はこっそり



チビ弁当作ってる。



卒園に涙したクセに



なぜ?

P3249673cb.jpg
コチュマヨネバネバ丼。





家にあるもので
火を使わず。

「混ぜるだけ」
コレこそ納豆の
真骨頂。

   コチラに参加チュネバネバ丼レシピコンテスト参加中!


切って
混ぜるだけ。



◆材料
納豆(ほね元気)    1パック
きゅうり        1/2本
ちくわ         1本
コチュジャン      小さじ1/2
マヨネーズ       小さじ1/2
醤油          小さじ1/4
ラー油かごま油     少々  
もみのり        適宜
卵黄          1個


◆作り方
1.ちくわときゅうりは3㎜角くらいに切っておく。
2.納豆に添付のたれを混ぜ、コチュジャン・マヨ・醤油を混ぜる。
3.1を加えて良く混ぜ、もみのりを敷いたご飯の上に乗せ
  ラー油(ごま油)を垂らし、卵黄を乗っけてごまを振ってデキアガリ。



 糸唐辛子など乗っけると洒落ます・・・P3249650cb.jpg


ほんのちょっとの
マヨネーズが
マイルドにしてくれます。
少量なので
マヨっぽさもなく
おいしい。

納豆×マヨネーズ
推進中~。

P3249691cb.jpg そして、全てを忘れて無心に混ぜる。

「無」になって
かき混ぜましょう・・・。




アレだけ
感動の1日を過ごした
卒園式。

だったけど。

長期休みは
「預かり保育」(有料)が
あるの(笑)

引越作業がはかどらないため
この春休みは
チビチビを数回
園にお預け。

昨日もお預けして
家電量販店へ。
DVDデッキを買いに
行ったの。

今は
ブルーレイの時代だけど
ホントにいいお兄さん(販売員さん)
に遭遇して、
我が家のニーズにあった
DVDデッキ(笑)

まあ、
いろいろ事情があるけど
長すぎるので割愛(笑)

以前テレビで観た、
「給料日前の雨の日は値引きが良い」
定説を信じて行ったけど

同じ番組を
観ていたひとが
たくさんいたみたい(笑)



家電業界は
日進月歩。



各メーカーの思惑や
裏事情を
イロイロ教えてもらい
楽しい時間が
過ごせマシタ(笑)




※長い間ご不便をかけていました
 携帯からの応援クリックのリンクが治りました!!
 ご迷惑をおかけしたミナサマ、ごめんなさいね!!




        P3249683cb.jpg
        その後ちゃんと、引越作業したわよ(笑)



   ※しばらくの間バタバタしておりマス
   お返事&訪問滞りがち・・・で、ゴメンナサイ!
   それでもいいよ、という方はぜひコメントを


   ※いつも遊びに来て下さって、感謝!
   食堂は2つのランキング参加中!!
      
 完全に開くまで、ちょっと待っててねん
 


           
※「人気ランキング」の中の「家庭料理」に参加中・・・
覗いてミテネ


人気ブログ3
※ドコニイルノ~???下の方に・・・・・探してみてね~(笑)

~ミナサマの応援に心から感謝


 アリガトウゴザイマシタまたのお越しを~

今日は 雨。 今年は桜が 長く見られる、と。 肌寒い春。 ウチの、鶏牛蒡ご飯。 ん? この写真↑ ピントが合ってない。 今、自分で見て クラっとしたわ(笑) 炊き込みじゃなく 混ぜご飯。 コレは シンプルに シンプルに。 簡単な作り方は↓コレよん。 ... 続きを読む
今日は



雨。



今年は桜が



長く見られる、と。



肌寒い春。

P3179179cb.jpg
ウチの、鶏牛蒡ご飯。



ん?
この写真↑
ピントが合ってない。
今、自分で見て
クラっとしたわ(笑)


炊き込みじゃなく
混ぜご飯。

コレは
シンプルに
シンプルに。

簡単な作り方は↓コレよん。

Cpicon ウチの定番・鶏牛蒡ご飯。 by ∴nico

鶏とごぼうも名コンビ、だねえ・・・。P3179147cb.jpg

具を作っておけば
食べたい時に
一膳だけだって
鶏牛蒡ご飯。

ごま油や生姜を
足してみたり。

薬味を
変えてみたり。

コレを
ちょっぴりの塩で
握って
海苔で巻いた
おむすびが好き。






関東の桜は
毎年、
3月の最終週あたり。

毎年、
花見に行かなくてはっと
焦る週。

今年は
まあ、もちろん、
花見どころではないのだけど。

いやあ・・・・・
荷物が多すぎる(笑)
っていうか
ゴミが
多すぎ

未だに
箱詰めよりも
ゴミ出しが。

転勤の多い方は
モノを増やさないと
聞くわよね。

ウチは
転勤もなく
ノンベンダラリと
9年も過ごしてしまった
功罪。

家の整理をしながら
突如現れた
昔の写真に見入ってしまう・・・


・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・


「あ、
もう1時間も過ぎてる・・・orz・・」



咲いた桜も
流れる時間も


どうか。


この春は
ゆっくり経過して
欲しいわ・・・・・。




 ※長い間ご不便をかけていました
 携帯からの応援クリックのリンクが治りました!!
 ご迷惑をおかけしたミナサマ、ごめんなさいね!!



        P3179185cb.jpg
         引越先は分別がらくちんなのよ~。  



   ※しばらくの間バタバタしておりマス
   お返事&訪問滞りがち・・・で、ゴメンナサイ!
   それでもいいよ、という方はぜひコメントを


   ※いつも遊びに来て下さって、感謝!
   食堂は2つのランキング参加中!!
   アナタの「ひと押し」をお待ちしてオリマス
   
   完全に開くまで、ちょっと待っててねん

  
 


           
※「人気ランキング」の中の「家庭料理」に参加中・・・
覗いてミテネ


人気ブログ3
※ドコニイルノ~???下の方に・・・・・探してみてね~(笑)

~ミナサマの応援に心から感謝


 アリガトウゴザイマシタまたのお越しを~

忙しいイソガシイと 言いながら、 ハハは 呑みに、行くさ。 自分で呼びかけた 自分の送別会。 おるすばんキーマカレー・風。 先日作っておいた  コレで、 リメイク。 やけに日持ちするので 食べるのを 忘れていたの(笑)  前撮りなのでごはんなし画像・・・( ... 続きを読む
忙しいイソガシイと
言いながら、



ハハは



呑みに、行くさ。



自分で呼びかけた



自分の送別会。

P3229489cb.jpg
おるすばんキーマカレー・風。



先日作っておいた
 コレで、
リメイク。

やけに日持ちするので
食べるのを
忘れていたの(笑)
 前撮りなのでごはんなし画像・・・(笑)P3229504cb.jpg

にんにくみじん切り、
人参みじん切り、
ピーマンみじん切り、

追加投入。

カレー粉、
トマトピューレ的なモノ、
ローリエとクミンを投入。

仕上げに
カレールーを
数個。

ちゃっかり
キーマカレーに変身。

P3229537cb.jpg おるすばんの定番は型抜きにんじん。

リメイク前は
↓コチラから。

Cpicon ウチの定番・合いびきで肉そぼろ。 by ∴nico

1号には
「ミートソース?」

言われたの(笑)





この日は。
地元呑みも
最後になるんじゃないか、
的な不安から

飲み会を
セッティング

だけど。

次は
いつにする~?
的なノリで散会。

送別会、とは
名ばかりの
タダの
呑み(笑)

全然、送別されてないし。
全然、送別されてないし。



そうなの。


引越先は
近すぎなのよ~(笑)
(車で15分)



        P3229518cb.jpg
           水とウコンを大量摂取。



   ※しばらくの間バタバタしておりマス
   お返事&訪問滞りがち・・・で、ゴメンナサイ!
   それでもいいよ、という方はぜひコメントを

   ※いつも遊びに来て下さって、感謝!
   食堂は2つのランキング参加中!!
   アナタの「ひと押し」をお待ちしてオリマス
   
   完全に開くまで、ちょっと待っててねん

 


           
※「人気ランキング」の中の「家庭料理」に参加中・・・
覗いてミテネ


人気ブログ3
※ドコニイルノ~???下の方に・・・・・探してみてね~(笑)

~ミナサマの応援に心から感謝


 アリガトウゴザイマシタまたのお越しを~

家が デケタ。 先日、 中身拝見(内覧)してきた。 バタバタ3連休の、ある日の朝食。 ココ最近、 朝も昼も夜も ほとんど料理ができないの。 昼は外食、 夜は惣菜を買って バタバタと。 コレくらいしか 作ってない(笑)    当然だけどパンは市販の。 ウイン ... 続きを読む
家が
デケタ。



先日、



中身拝見(内覧)してきた。


バタバタ3連休の、ある日の朝食。



ココ最近、
朝も昼も夜も
ほとんど料理ができないの。

昼は外食、
夜は惣菜を買って
バタバタと。

コレくらいしか
作ってない(笑)
   当然だけどパンは市販の。P3229472cb.jpg

ウインナーは
さっと炒めて。

一緒に挟んだのは
コレ↓
Cpicon ウチの定番・基本のあっさりコールスロー。 by ∴nico

P3229457cb.jpg ギュウギュウに詰めマス・・・。

連休中。
IKEAに行った時、
物凄い混みようで
レストランも売店も
長蛇の列。

ホットドッグを
食べる気満々だった
チビ2号だけど
我が家は
近くのコンビニランチに決定。

その後、
ずーっと、
「ホットドッグ・ホットドッグ・・・」
と、
言い続けてたわ・・・。

ホットドッグを
食べれなかった
キミに
捧げマス・・・(笑)





思ったより
狭い?
広い?

毎週、
人知れず
外観だけは見学に行っていた
けれど。

出来あがった家の中を
見たのは、
もちろん初めて・・・。

まあ、
身の丈に合うサイズ、
と、
でもいいましょか

でも、
お天気が良かったので
思いのほか
ステキ風に見えて(笑)


この後の
引越さえなかったら、


ずっと
シアワセな気分で
いられた・・・かも(笑)






        P3229463cb.jpg
          さて、箱詰め箱詰め・・・。 




※3/17、TBS系列5分番組
クックTV・ごごネタ!」で
アタシの
 Cpicon 簡単!キャベツとウインナーのパスタ。 by ∴nico
を、紹介していただきマシタ。

番組の動画が観られます。
 コチラ!! から、
観に行ってみてね




   ※しばらくの間バタバタしておりマス
   お返事&訪問滞りがち・・・で、ゴメンナサイ!
   それでもいいよ、という方はぜひコメントを

   ※いつも遊びに来て下さって、感謝!
   食堂は2つのランキング参加中!!
   アナタの「ひと押し」をお待ちしてオリマス
   
   完全に開くまで、ちょっと待っててねん

 


           
※「人気ランキング」の中の「家庭料理」に参加中・・・
覗いてミテネ


人気ブログ3
※ドコニイルノ~???下の方に・・・・・探してみてね~(笑)

~ミナサマの応援に心から感謝


 アリガトウゴザイマシタまたのお越しを~

ねばねば。 ねばーぎぶあっぷ。 人生、 あきらめちゃ いけません。 新玉ねぎで納豆ネバネバなツマミ。 本日は 納豆ネバネバ、なわりに 丼じゃないツマミ。 食べたかった 新玉ねぎを お手頃価格でげっとん。 レシピ・・・ というのもおこがましい作り方はコチラ↓ ... 続きを読む
ねばねば。



ねばーぎぶあっぷ。



人生、
あきらめちゃ
いけません。

P3179210cb.jpg
新玉ねぎで納豆ネバネバなツマミ。



本日は
納豆ネバネバ、なわりに
丼じゃないツマミ。

食べたかった
新玉ねぎを
お手頃価格でげっとん。

レシピ・・・
というのもおこがましい作り方はコチラ↓

Cpicon 簡単ツマミ!新玉ねぎのネバネバ巻き。 by ∴nico
 
  新玉ねぎが、おいしいやね~P3179219cb.jpg

かわいらしく
盛りつけたら、
この世の恨みを
すべて注いで
チカラマカセに・・・・

P3179245cb.jpg ガーーーーーーっと。

でもって
コレをね。
 マイテマイテ~手巻きツマミ~♪P3179264cb.jpg

ふ。

また、納豆にマヨ。
マヨラーでもないアタシが
納豆マヨを
強く推奨。

いかが?




滝涙。

滝、とまでは行かなかったけど
溢れるモノを
こらえられなかった、
昨日、チビ1号の卒園式。

朝7時過ぎから
友達に連れられて
席取りの列にならび!?
家に着いたのは
18時・・・orz

おお、疲れたわ(笑)

チビチビの園には
ハンディキャップを持つ
お友達がたくさんがいます。

みんな
とても仲良く過ごしています。

昨日の
クラスでの謝恩会の時、
先生が話して下さった話。

1号のクラスにも
発達の遅めなお友達が何人かいます。
年長では年間で
「一人一役」大きなクラスの代表の
お仕事があり、
身体が小さめで
お話がまだあまりうまくできない
Nちゃんのお仕事は
何がいいか、と、
クラスみんなで相談した結果
Nちゃんのお仕事は
運動会の表彰式でのクラス代表に
なりました。

運動会のクラス対抗リレーの結果、
1号のクラスは6クラス中5位で
小さな小さなトロフィーをもらうことに。
ビリから2番目。
上位の大きなトロフィーは
逃してしまいましたが・・・。

ゆっくりした歩みで
それでも1歩ずつ
Nちゃんが
その小さなトロフィーを
クラスに持ち帰りました。
その光景は
アタシの目にも焼きついていて
とても温かい気持ちになったのを
覚えています。

その後に
ある女の子が
担任のところに行き、

「Nちゃんにぴったりの
サイズのトロフィーでよかったよね

と言ったのだそうです。

勝負に負けたことよりも
そんな言葉が聞けたことに、
先生方がとても心に響いたと
涙ながらに
お話して下さいました。

こちらまで
涙しそうな話。

優しい子供が
いっぱい育つこの幼稚園に
子供を預けて
本当に良かったと
思いました。



謝恩会終了後。

Nちゃんのお母さんが
アタシのところにやってきて、
「さっきの先生のお話、
あの女の子は1号ちゃんなの。
本当にいつもやさしくしてくれて
アリガトウ・・・・」と
教えてくれました。


その夜、
その話をしながら
夫婦で感動に浸った
親バカです(笑)


コドモは
オトナが思ってるより
うんと
うんと
成長しているのね。


オメデトウ、1号。
アリガトウ、1号。



やさしい小学生に
なろうね。



長々と
親ばか話にお付き合い
アリガトウ(笑)



        P3179224cb.jpg
           放置子育て、成功例。



※3/17、TBS系列5分番組
クックTV・ごごネタ!」で
アタシの
 Cpicon 簡単!キャベツとウインナーのパスタ。 by ∴nico
を、紹介していただきマシタ。

番組の動画が観られます。
 コチラ!! から、
観に行ってみてね




   ※しばらくの間バタバタしておりマス
   お返事&訪問滞りがち・・・で、ゴメンナサイ!
   それでもいいよ、という方はぜひコメントを

   ※いつも遊びに来て下さって、感謝!
   食堂は2つのランキング参加中!!
   アナタの「ひと押し」をお待ちしてオリマス
   
   完全に開くまで、ちょっと待っててねん

 


           
※「人気ランキング」の中の「家庭料理」に参加中・・・
覗いてミテネ


人気ブログ3
※ドコニイルノ~???下の方に・・・・・探してみてね~(笑)

~ミナサマの応援に心から感謝


 アリガトウゴザイマシタまたのお越しを~

コレが公開される頃 アタシは、 どんな状態? 卒園式に、 行ってきマス。 早朝、出発なの・・・。 1号のためのチーズケーキ。 お祝い、っぽいことを してあげてないので 心ばかりの ケーキを 焼いたの。 18㎝ホール・・・クレーターがいっぱい。 チビ1号さ ... 続きを読む
コレが公開される頃



アタシは、



どんな状態?



卒園式に、
行ってきマス。



早朝、出発なの・・・。

P3179086cb.jpg
1号のためのチーズケーキ。




お祝い、っぽいことを
してあげてないので
心ばかりの
ケーキを
焼いたの。

18㎝ホール・・・クレーターがいっぱい。P3179073cbb.jpg

チビ1号さん。
無類のチーズ好き(笑)

先日の記事、
 最後の地味弁。でも
スモークチーズが
やたらと
注目を
浴びてたけど(笑)

ケーキも
チーズケーキが大好き。
 バースデーケーキ。
チーズケーキ。

すんごく簡単なので
申し訳ないんだけど、
本人が好きなものなので・・・

P3179107cb.jpg 彼女が大好きなブルーベリーもin

あり合わせの材料で
作っちゃったので
かなり
適当・・・
お祝いなのに(笑)




今まで
チビチビのことで
涙するっていうことの
少ないヒトだったので・・・

決して
冷血なつもりは
ないんだけど。


でも今日は。


「滝涙」


してくるわ(笑)
ね、decoちゃん♥


たぶんね・・・。





※お気づきの方も
いっらしゃいましたが、
3/17、TBS系列5分番組
クックTV・ごごネタ!」で
アタシの
 Cpicon 簡単!キャベツとウインナーのパスタ。 by ∴nico
を、
紹介していただきマシタ~!!

祝・地上波でびゅー
あ、
アタシは出てません、ケド(笑)

番組のサイトでは
当日放送の動画を
見ることができマス!!
もし、
あくびが出るほど
おひまでしたら・・・

 コチラ!! から、

観に行ってみてね




        P3179131cb.jpg
          バラバラになって、門出デス・・・。





   ※しばらくの間バタバタしておりマス
   お返事&訪問滞りがち・・・で、ゴメンナサイ!
   それでもいいよ、という方はぜひコメントを

   ※いつも遊びに来て下さって、感謝!
   食堂は2つのランキング参加中!!
   アナタの「ひと押し」をお待ちしてオリマス
   
   完全に開くまで、ちょっと待っててねん

 


           
※「人気ランキング」の中の「家庭料理」に参加中・・・
覗いてミテネ


人気ブログ3
※ドコニイルノ~???下の方に・・・・・探してみてね~(笑)

~ミナサマの応援に心から感謝


 アリガトウゴザイマシタまたのお越しを~

醗酵食品は、 醗酵食品と 相性がいいわけです。 わけぎとチーズのネバネバ納豆丼。 醗酵食品満載で お送りいたしマス。     コチラに参加チュ 現在、 冷凍庫も 「ほね元気」で いっぱい(笑) どんどん食べましょ。 ◆材料(約二人分) 納豆「ほね元気」    ... 続きを読む
醗酵食品は、



醗酵食品と



相性がいいわけです。

P3168991cb.jpg
わけぎとチーズのネバネバ納豆丼。



醗酵食品満載で
お送りいたしマス。

    コチラに参加チュネバネバ丼レシピコンテスト参加中!

現在、
冷凍庫も
「ほね元気」で
いっぱい(笑)

どんどん食べましょ。


◆材料(約二人分)
納豆「ほね元気」      1パック
わけぎ          5本
塩            少々
日本酒          小さじ1
プロセスチーズ      約30g
味噌           小さじ1/4
マヨネーズ        小さじ1/4
黒胡椒          適宜

◆作り方
1.耐熱容器に小口切りにしたわけぎ(大き目でOK)と塩少々・日本酒を入れ
  ラップをして電子レンジ600wで2分程度チン。さっくり混ぜて粗熱を取る。
2.プロセスチーズは5㎜角の角切りに(納豆と同じくらいの大きさに)切る。
3.「ほね元気」に付属のたれを入れて良く混ぜる。  
4.1が冷めたら3を入れて良く混ぜ、味噌・マヨネーズを加えて混ぜ、
  2のチーズを加えて混ぜる。
5.器にごはんをよそい、4を盛り付け黒胡椒をかける。



   かなりびっくりな組み合わせ?P3168995cb.jpg 

納豆・味噌・チーズ、
意外な感じですが
みんな醗酵食品。

不思議とまとまります。
少量のマヨネーズが
みんなをまとめてる・・・
と言ったところデス、ハイ。

そして・・・・・・

P3169008cb.jpg ガガーーッと混ぜてネバネバネバー。

「気持ち悪い・・・・」なんて
言わないで

意外と意外な
お味、です




昨夜、ダンナさんに
「レシピブログのランキングに
飛ばないよ」
発言を聞き、

ほげーーーーー

ランキング。
コレが
すべてではないけれど
とっても励みになりマス。

そーいえば、
ここ数日、
みるみる落ちて行ってたのは
気のせい?

思っていたのだけど・・・
(↑結局、適当)

バナーの設定を
ぶっ壊してオリマシタ
せっかく応援してくださったのに
リンク先に飛ばなかった方、
本当に申し訳ございませんでした・・・。
 
たぶん、
復旧してオリマス

それでも携帯からの
設定はまだ
オカシイままかも・・・orz
只今原因究明中・・・

こうゆうとき、
ホントに
機械に弱いって
痛感しちゃうのよね~(笑)

おかげさまで
底まで落ちそうな勢い(笑)
もしよろしかったら
応援↓お願いイタシマス


明日は
とうとうチビ1号の
卒園式。

早朝から夕方まで
フル回転の
一日になるわ・・・

ハハの余力も
あと僅か。

ココから先は
Xデーまで
フルスロットルで
バースト寸前。


イケるとこまで
イキマショウか。




        P3169000cb.jpg
          ごはんの上で醗酵食品祭り。 



   ※しばらくの間バタバタしておりマス
   お返事&訪問滞りがち・・・で、ゴメンナサイ!
   それでもいいよ、という方はぜひコメントを
 

   ※いつも遊びに来て下さって、感謝!
   食堂は2つのランキング参加中!!
   アナタの「ひと押し」をお待ちしてオリマス
   
   完全に開くまで、ちょっと待っててねん

 


           
※「人気ランキング」の中の「家庭料理」に参加中・・・
覗いてミテネ


人気ブログ3
※ドコニイルノ~???下の方に・・・・・探してみてね~(笑)

~ミナサマの応援に心から感謝


 アリガトウゴザイマシタまたのお越しを~

※追記:ここ数日、  レシピブログランキングの  バナーの設定をぶっ壊してオリマシタ  せっかく応援してくださったのに  リンク先に飛ばなかった方、  本当に申し訳ございませんでした・・・。    復旧されていると思います・・・たぶん(笑)   9年分の 思い出と荷物 ... 続きを読む
※追記:ここ数日、
 レシピブログランキングの
 バナーの設定をぶっ壊してオリマシタ
 せっかく応援してくださったのに
 リンク先に飛ばなかった方、
 本当に申し訳ございませんでした・・・。
 
 復旧されていると思います・・・たぶん(笑)
 



9年分の


思い出と荷物は


かなり重い。


実は、荷物よりも、


解約とか工事日設定とかは


もっと、重い。


頭がウニ状態。

P3128879cb.jpg
マーブル・シフォン。



どーーしても
やってみたいことがあって。

そのため(だけ)に
シフォンを
焼いたの(笑)

生地はコチラ↓
 白黒つけた、マーブル・ロール。

結果は、
   アタシって、ヘタレだわ・・・P3128865cbb.jpg

軽く、
失敗
コレは
アタシがヘタレなのが
失敗の原因

何がしたかったのか、
と、言うとね。

いつも
仲良くしてもらってる
はるひごはん」のはるひちゃんちで
 コレを見たから!!

コレ、スゴイ!!
(ぜひ「コレ」↑のリンクに飛んでクダサイ)

 トイロイロ***happy color life***のトイロさんの
素晴らしいワザ!

トイロさんは
大人気ブロガーサマ

アタシもだーいすきで、
人知れず
クックパッドなどでも
よく拝見させていただいたり、
作らせていただいたことも。

はるひちゃんのところで
コレを見たときには
感激・感動で
わなわなと(笑)
目からウロコが落ちる音が
ハラハラと聞えたわ~(幻聴?!)

実際、
記念すべき第一回目は
ちょっと度胸が足りなくって、
あえなく
ボロボロッ(笑)
失敗したのはすべて、
アタシのせい・・・

でもね、
楽しいーーーーーーー

次は上手くできる、と、
確信(笑)

躊躇してはダメ!
思い切って、
♪「ズバっ」とサマータイム♪

トイロちゃんへ・・・
コレは度胸勝負、だね(笑)

案の定。
今回も
オトモダチに
消化してもらうべく

ノーカットで
デリバリー。
断面の画像は
アリマセン、あしからず(笑)

ブラックココアの生地は
ほろ苦いので
ホイップクリームを
添えて。

この記事で
参考にさせていただいた
ブロガーさま↓
 トイロイロ***happy color life***
 はるひごはん。
アリガトウゴザイマシタ。





手帳を買ったの。
2か月前。

引越し手続きは
手帳がないと
頭の整理が
できなくなった。

ひさしぶりに
手帳の威力を
知ったわ(笑)

携帯ピコピコでは
賄えない、
この
スケジュール管理。

ペーパーレスが
謳われる昨今ですが、
紙と筆記用具は
永遠ナリ・・・


紙に書くことの
大事さを
教えられてる


今日、コノゴロ・・・





        P3128896cb.jpg
        オトコは度胸@オンナも度胸.com



   ※しばらくの間バタバタしておりマス
   お返事&訪問滞りがち・・・で、ゴメンナサイ!
   それでもいいよ、という方はぜひコメントを
 

   ※いつも遊びに来て下さって、感謝!
   食堂は2つのランキング参加中!!
   アナタの「ひと押し」をお待ちしてオリマス
   
   完全に開くまで、ちょっと待っててねん


            
※「人気ランキング」の中の「家庭料理」に参加中・・・
覗いてミテネ


人気ブログ3
※ドコニイルノ~???下の方に・・・・・探してみてね~(笑)

~ミナサマの応援に心から感謝


 アリガトウゴザイマシタまたのお越しを~


 

ネバネバネバネバ・・・・ 納豆どんぶり企画に 参加させて イタダキマス。 クレソンと豚バラのネバネバ丼。 クレソンとにんにく、 ナンプラーで なんちゃってエスニックな 納豆丼    コチラに参加しちゃいまショウ。 簡単!!メイン級の納豆丼ぶり。 ◆ ... 続きを読む
ネバネバネバネバ・・・・



納豆どんぶり企画に



参加させて



イタダキマス。

P3158936cb.jpg
クレソンと豚バラのネバネバ丼。



クレソンとにんにく、
ナンプラーで
なんちゃってエスニックな
納豆丼



   コチラに参加しちゃいまショウ。ネバネバ丼レシピコンテスト参加中!


簡単!!メイン級の納豆丼ぶり。P3158909cb.jpg


◆材料
豚バラ肉薄切り    100g
にんにくみじん切り  1/2かけ
クレソン       50g(1把)
塩胡椒        適宜
ナンプラー      小さじ1/2
納豆・ほね元気    2パック
ごはん        適宜
糸唐辛子       あれば 


◆作り方  
1.豚バラは1㎝に切る。クレソンは2㎝位に切る。
2.フライパンに豚バラを入れ炒め、塩胡椒をし火がしっかり通ったら
  クレソンとナンプラーを加えてさっとあおって火を止める。
3.「ほね元気」にたれを加えて良く混ぜ、ボウルにあけて2を加え混ぜる。
4.どんぶりにご飯をよそい、3をかけて、お好みで糸唐辛子を添える。

P3158923cbb.jpg セリとかでもいいかも。

炒めた具材は
タッパーに入れておいて
食べたい時に
軽くチンして
納豆と合わせると
すぐに食べれマス。

お忙しい時の
一品に重宝。



引越が
佳境にさしかかる
この時期に、
応募してしまったの(笑)

間違ってる・・・
明らかに
間違ってるわ、アタシ!

タダより安いものは
ないって、
このことね(笑)

でもね。
今回の納豆のお題は
簡単にできる
「どんぶり」。

そう、
忙しい方にピッタリな
簡単レシピだから

今のアタシにも
ピッタリ?!

当選、
アリガトウゴザイマス





引越のXデーは
4・4。

出来る限り
更新だけは続けたいと
思ってるのだけど

なかなかレスが遅く
感じ悪ーい風に
なっちゃうかもですが
お付き合い下さったら
ウレシイのよ~。

実は昨日3.14は
9回目の
「ケッコンキネンビ」でした(笑)
が、
完全にスルー、でした

来年は10回目。
来年は盛大に・・・と
夫婦で誓い合ったのデシタ(笑)



Rikamint kitchenのrikamintちゃんが
アタシのキャベツとウインナーのパスタ。
作ってくださいマシタ
楽しいひとりごはんに
なったかしら?(笑)
rikamintちゃんの
ご紹介頂いた記事への入り口は
コチラから~ Rikamint kitchen

le*escalierのk-zooさんが
アタシの豆もやしのナンプラーナムル。
作ってくださいマシタ
「まごわやさしい」実践中の
k-zooさんの
ご紹介記事へは
コチラから~ le*escalier

お二人ともそれぞれ
とてもハイレベルなレシパーさまです。
そんな方々が
アタシのレシピを
作って下さいますこと、
感謝・かんしゃ・カンシャ




        P3158929cb.jpg
          ねばねばねばねば・・・・・




   ※しばらくの間バタバタしておりマス
   お返事&訪問滞りがち・・・で、ゴメンナサイ!
   今日は懲りずにコメント開けておきます・・・
   それでもいいよ、という方はぜひコメントを

   特に現在、コメレスが
   渋滞中・・・^^;
   がんばるっ!
 

   ※遊びに来て下さってありがとう
   こんな食堂を応援して頂けマセンカ?
   只今、急降下中・・・

   ↓応援!ぽちっと押したら
   完全に開くまで、ちょっと待っててねん


            
※「人気ランキング」の中の「家庭料理」に参加中・・・
覗いてミテネ


コチラ↓もついでにぽちこ。
人気ブログ3
※ドコニイルノ~???下の方に・・・・・探してみてね~(笑)

~ミナサマの応援に心から感謝


 アリガトウゴザイマシタまたのお越しを~