ローズマリーグリルチキン。
お腹がすいた時。 わりと単純なものが 食べたくなるのは アタシだけ? ローズマリーグリルチキン。 相変わらず 焼いてます、鶏。 そんで チープな皿が 連ちゃんです(笑) 定番的なこの料理。 でも、 腹ペコには 堪えられない こんな料理。 ◆材料 鶏もも骨付 ...
続きを読む
お腹がすいた時。
わりと単純なものが
食べたくなるのは
アタシだけ?
ローズマリーグリルチキン。
相変わらず
焼いてます、鶏。
そんで
チープな皿が
連ちゃんです(笑)
定番的なこの料理。
でも、
腹ペコには
堪えられない
こんな料理。
◆材料
鶏もも骨付き 2本
塩胡椒 適宜
・漬けダレ
ローズマリー 2本
レモンスライス 2枚
白ワイン 大さじ2
レモン汁 大さじ1
おろしにんにく 1/2かけ
醤油 小さじ1/2
はちみつ 小さじ1/2
あしらい・・・ローズマリーとレモン
◆作り方
1.鶏もも肉は肉の側の骨に沿って包丁を入れておく。
(味が染みやすい&火の通りが良い&食べやすい)
2.しっかり塩胡椒してジップつき袋に入れ、漬けダレの材料をいれ
一晩冷蔵庫で寝かせる。
3.焼く前は肉をしっかり室温に戻しましょう。
オーブンシートを敷いた天板に肉を並べ、レモン・ローズマリーは横に添え
軽く塩胡椒し、210度に余熱したオーブンで約20分、
パリッと焼けばデキアガリ。
※高温で一気に焼いた方がジューシーでおいしい気がします。
どうどうどうどう?
たまに聞きたくなる
スタンダードナンバー。
たまに食べたくなる
スタンダード料理。
※食堂は2つのランキング参加中!!
ぽちっと応援お願いシマス
「東京ごはん映画祭」
が
開催される、とのこと。
詳細は→コチラから。
上映作品に連動しての
お料理コンテスト
も開催。
映画が
とっても好きだったの。
「だった」というのは
結婚してからこの10年余、
ほとんど好きな映画は
観れてないから。
しかも、
DVDは苦手な
映画館派、昭和なアタシ。
だから、この企画、
とっても楽しいの(笑)
この映画観た後なら
どんなのが
食べたくなるかなー
って、
妄想妄想妄想・・・
妄想癖の
血がたぎる。
淡々とした
映画が好き。
そこで終わる?
みたいなのが
好き。
続きは得意の
妄想で
遊ぶの・・・・。
台風来てます。
ミナサマ
くれぐれも
お気をつけて。
※お返事・訪問遅れていますが
今日はコメント解放です。
もしよろしければ一筆どうぞ
「青いパパイヤの香り」が好き。
「この食堂、いいな」とちょっとでも
思って頂けたら・・・・・・・、
お帰り前に、ぽちっと2つ応援してね
↓↓↓↓↓
完全に開くまで、ちょっと待っててねん
※「人気ランキング」の中の「家庭料理」に参加中・・・
覗いてミテネ
※ドコニイルノ~???下の方に・・・・・探してみてね~(笑)
~ミナサマの応援に心から感謝
TG
わりと単純なものが
食べたくなるのは
アタシだけ?
ローズマリーグリルチキン。
相変わらず
焼いてます、鶏。
そんで
チープな皿が
連ちゃんです(笑)
定番的なこの料理。
でも、
腹ペコには
堪えられない
こんな料理。
◆材料
鶏もも骨付き 2本
塩胡椒 適宜
・漬けダレ
ローズマリー 2本
レモンスライス 2枚
白ワイン 大さじ2
レモン汁 大さじ1
おろしにんにく 1/2かけ
醤油 小さじ1/2
はちみつ 小さじ1/2
あしらい・・・ローズマリーとレモン
◆作り方
1.鶏もも肉は肉の側の骨に沿って包丁を入れておく。
(味が染みやすい&火の通りが良い&食べやすい)
2.しっかり塩胡椒してジップつき袋に入れ、漬けダレの材料をいれ
一晩冷蔵庫で寝かせる。
3.焼く前は肉をしっかり室温に戻しましょう。
オーブンシートを敷いた天板に肉を並べ、レモン・ローズマリーは横に添え
軽く塩胡椒し、210度に余熱したオーブンで約20分、
パリッと焼けばデキアガリ。
※高温で一気に焼いた方がジューシーでおいしい気がします。
どうどうどうどう?
たまに聞きたくなる
スタンダードナンバー。
たまに食べたくなる
スタンダード料理。
※食堂は2つのランキング参加中!!
ぽちっと応援お願いシマス
「東京ごはん映画祭」
が
開催される、とのこと。
詳細は→コチラから。
上映作品に連動しての
お料理コンテスト
も開催。
映画が
とっても好きだったの。
「だった」というのは
結婚してからこの10年余、
ほとんど好きな映画は
観れてないから。
しかも、
DVDは苦手な
映画館派、昭和なアタシ。
だから、この企画、
とっても楽しいの(笑)
この映画観た後なら
どんなのが
食べたくなるかなー
って、
妄想妄想妄想・・・
妄想癖の
血がたぎる。
淡々とした
映画が好き。
そこで終わる?
みたいなのが
好き。
続きは得意の
妄想で
遊ぶの・・・・。
台風来てます。
ミナサマ
くれぐれも
お気をつけて。
※お返事・訪問遅れていますが
今日はコメント解放です。
もしよろしければ一筆どうぞ
「青いパパイヤの香り」が好き。
「この食堂、いいな」とちょっとでも
思って頂けたら・・・・・・・、
お帰り前に、ぽちっと2つ応援してね
↓↓↓↓↓
完全に開くまで、ちょっと待っててねん
※「人気ランキング」の中の「家庭料理」に参加中・・・
覗いてミテネ
※ドコニイルノ~???下の方に・・・・・探してみてね~(笑)
~ミナサマの応援に心から感謝
TG