黄桃ぷりん。
桃の、缶詰。 なんだか 懐かしい感じ。 おばあちゃんちに 常備してある、イメージ。 黄桃ぷりん。 日本人の ソウルフード、 なんじゃないか、 桃缶。 マンゴープリンは メジャーなんだから 黄桃プリンが あってもいいかな ...
続きを読む
桃の、缶詰。
なんだか
懐かしい感じ。
おばあちゃんちに
常備してある、イメージ。
黄桃ぷりん。
日本人の
ソウルフード、
なんじゃないか、
桃缶。
マンゴープリンは
メジャーなんだから
黄桃プリンが
あってもいいかな、と。
黄桃と言えば、
缶詰。
黄桃缶詰 大1缶
牛乳 100ml
生クリーム 200ml
アガー 15g
わらび粉 30g
砂糖 10g
キルッシュ 少々
桃は大部分は
缶汁と一緒にピュレに。
少量は刻んでアクセント的に
投入。
生クリームも50ml取っておいて
冷やし固めたものを
少量ずつかけて、完成。
わらび粉は
火にかけて煉りますが、
単純に
ゼラチンでも
美味しいと思います。
カスタード、じゃないよ。
遠目なら
ほぼカスタードプリンにしか
見えませんが
食べたらびっくり
甘酸っぱい
桃味。
たった100円の
桃缶で作る
小さな
幸せ。
※2つのランキングに参加しています。
(バナーをクリックして頂くと、この食堂のランキングが上がる仕組みです。)
応援して頂けると、嬉しいです。
★いつも応援ありがとうございます
3年生の1号が
微熱で
お休み。
先日は
学校で鼻血。
暑さでのぼせたか。
微熱は
それ以上上がることもなく
じりじりと
7度中盤を停滞中。
食欲もあるし、
そもそも元気だし、
それでも
身体に触れると
ほのかに熱い。
夏休みの、
遊び過ぎか。
慢性熱中症みたいな
感じなのか。
通ってるスイミングを
終えて帰ってきたそのまま、
プールバッグを投げ出して
外遊び。
水に入ると
疲れるものだと
思うんだけど、
「遊び」にかける意欲は
半端じゃなくて、
夕方、
陽が傾きかけてるとはいえ
まだまだ暑い屋外で延々と、
しかも
リレーごっこして、
汗だく。
やっと、
子供たちが解散して
家に戻ってくると
「頭が、クラクラする。」
だと。
当たり前です、
お嬢さん。
それだけ遊べば
頭もクルクルしますよ。
来週から
給食始まるし、
それまできっちり
治しましょう。
本日は
遊び禁止。
黄桃ぷりん食べて
治してちょうだい。
計らずも、
冷たい食感と
栄養たっぷりで、
病人食にも、
ぴったり。
※連載コーナーさせて頂いています、
オレンジページCOOKING。
「キッチングッズレポート」掲載中。
内容充実の 最新刊6月2日発売、
「おつまみレシピ」はこちらから↓
amazonさんにじゃんぷ。
※バックナンバーはサイドバーから♪
元気な病人、ペロリ完食。
※2つのランキングに参加しています。
応援して頂けると、嬉しいです。
★いつも応援ありがとうございます
※食堂のご感想、他、
ご依頼等はPC版サイドバー上部にある
メールフォームからお願い致します。
なんだか
懐かしい感じ。
おばあちゃんちに
常備してある、イメージ。
黄桃ぷりん。
日本人の
ソウルフード、
なんじゃないか、
桃缶。
マンゴープリンは
メジャーなんだから
黄桃プリンが
あってもいいかな、と。
黄桃と言えば、
缶詰。
黄桃缶詰 大1缶
牛乳 100ml
生クリーム 200ml
アガー 15g
わらび粉 30g
砂糖 10g
キルッシュ 少々
桃は大部分は
缶汁と一緒にピュレに。
少量は刻んでアクセント的に
投入。
生クリームも50ml取っておいて
冷やし固めたものを
少量ずつかけて、完成。
わらび粉は
火にかけて煉りますが、
単純に
ゼラチンでも
美味しいと思います。
カスタード、じゃないよ。
遠目なら
ほぼカスタードプリンにしか
見えませんが
食べたらびっくり
甘酸っぱい
桃味。
たった100円の
桃缶で作る
小さな
幸せ。
※2つのランキングに参加しています。
(バナーをクリックして頂くと、この食堂のランキングが上がる仕組みです。)
応援して頂けると、嬉しいです。
★いつも応援ありがとうございます
3年生の1号が
微熱で
お休み。
先日は
学校で鼻血。
暑さでのぼせたか。
微熱は
それ以上上がることもなく
じりじりと
7度中盤を停滞中。
食欲もあるし、
そもそも元気だし、
それでも
身体に触れると
ほのかに熱い。
夏休みの、
遊び過ぎか。
慢性熱中症みたいな
感じなのか。
通ってるスイミングを
終えて帰ってきたそのまま、
プールバッグを投げ出して
外遊び。
水に入ると
疲れるものだと
思うんだけど、
「遊び」にかける意欲は
半端じゃなくて、
夕方、
陽が傾きかけてるとはいえ
まだまだ暑い屋外で延々と、
しかも
リレーごっこして、
汗だく。
やっと、
子供たちが解散して
家に戻ってくると
「頭が、クラクラする。」
だと。
当たり前です、
お嬢さん。
それだけ遊べば
頭もクルクルしますよ。
来週から
給食始まるし、
それまできっちり
治しましょう。
本日は
遊び禁止。
黄桃ぷりん食べて
治してちょうだい。
計らずも、
冷たい食感と
栄養たっぷりで、
病人食にも、
ぴったり。
※連載コーナーさせて頂いています、
オレンジページCOOKING。
「キッチングッズレポート」掲載中。
内容充実の 最新刊6月2日発売、
「おつまみレシピ」はこちらから↓
amazonさんにじゃんぷ。
※バックナンバーはサイドバーから♪
元気な病人、ペロリ完食。
※2つのランキングに参加しています。
応援して頂けると、嬉しいです。
★いつも応援ありがとうございます
※食堂のご感想、他、
ご依頼等はPC版サイドバー上部にある
メールフォームからお願い致します。