珈琲マーブルチーズケーキ。
うっかりしていると 見事に足元、 すくわれます。 治に居て乱を忘れず。 珈琲マーブルチーズケーキ。 かなり、 大人の、チースケーキ。 連日の甘味ですみません。 酒好きで甘いものが嫌いなはずの なおこからのオーダーに、 せっせと作ってみた・・・。 ...
続きを読む
うっかりしていると
見事に足元、
すくわれます。
治に居て乱を忘れず。
珈琲マーブルチーズケーキ。
かなり、
大人の、チースケーキ。
連日の甘味ですみません。
酒好きで甘いものが嫌いなはずの
なおこからのオーダーに、
せっせと作ってみた・・・。
実は、割れちゃったんだけど。
表面のマーブルを見せたかったので
アルミ箔をかけて
丁寧に焼いたつもりだったんだけど、
最後の最後に
ぱくっと、割れた。
仕方がない。
もう作り直す気力はない。
許してにゃん。
クリームチーズ 300g
卵 2個
生クリーム 150g
レモン汁 適宜
砂糖 55g
薄力粉 大さじ3
カルーアとインスタントエスプレッソ適当、
ボトムはオレオ+スパイス+バター。
170度で1時間、
ホイルをかけて表面が焦げないように
焼いてみた。
割れているのがわかりにくくなった。
ホールで焼くと
味見ができない。
恐ろしながら
そのまま献上(笑)。
昨日の続き。
こちらのケーキも焼いていたため、
どうしてもお届けしたかったって
話です。
※2つのランキングに参加しています。
(バナーをクリックして頂くと、この食堂のランキングが上がる仕組みです。)
ぽちっと2つ応援して頂けると、もの凄く嬉しいです♪
★いつも応援ありがとうございます
赤ちゃんにこそ
ご対面できなかったものの、
昨日のケーキ★とお祝いを渡し、
さあて、
飲みにでも行きますか、
と繰り出した瞬間、
なおこが言う。
「今日明日(土曜日曜)に
巨大地震があるらしいよ。」
「??????」
「だから家の落ちそうなもの、
下ろしてきたよ。」
「??????」
なおちゃん、
そういうタイプだったか?
いたって彼女は大真面目。
そして無事に、
月曜の朝が訪れました。
巨大地震予想は外れましたが、
天変地異は紛れもなく起こりました。
今の研究者の知識を持ってしても
まったく予想だにしないこと、
起こり得るわけで、
予想できなかったことを責めても
始まらないのだけど。
色づき始めた美しい景色と
澄んだ空気を満喫し、
山を楽しんでいた方々のことを
思うと胸が、痛みます。
子育て、
随分楽になったわーなんて
食堂で言った矢先の当日、
昨日。
保健室から魔の電話。
最初は仕事で気づかず、
何度目かの電話でやっと。
「熱があるのでお迎えお願いします・・・」
冗談みたいだけど、
ほんとの話。
昨夜は
身体に触れるのも恐ろしいほどの高熱、
貼って使う冷却材も
乾いてはがれる始末。
夜中、落ち込むのが怖いので
あえての体温計らず(爆)。
あの身体の熱さは
余裕の9度越え必至。
そして久々に、
寝不足。
やっぱりアタシは
まだまだ終わっていない。
わかっているけど再確認。
未だ、
地震は起こっていない。
けれど
備えることは常に大事。
※今回ほんのちょっとだけ
参加しています。
レシピブログmagazine vol.4 秋号
バナーがうまく作れず
ごめんなさい。
どなたかご教授頂けたら
幸いです・・・。
小心翼翼。
※2つのランキングに参加しています。
応援して頂けると、嬉しいです。
★いつも応援ありがとうございます
※食堂のご感想、他、
ご依頼等はPC版サイドバー上部にある
メールフォームからお願い致します。
見事に足元、
すくわれます。
治に居て乱を忘れず。
珈琲マーブルチーズケーキ。
かなり、
大人の、チースケーキ。
連日の甘味ですみません。
酒好きで甘いものが嫌いなはずの
なおこからのオーダーに、
せっせと作ってみた・・・。
実は、割れちゃったんだけど。
表面のマーブルを見せたかったので
アルミ箔をかけて
丁寧に焼いたつもりだったんだけど、
最後の最後に
ぱくっと、割れた。
仕方がない。
もう作り直す気力はない。
許してにゃん。
クリームチーズ 300g
卵 2個
生クリーム 150g
レモン汁 適宜
砂糖 55g
薄力粉 大さじ3
カルーアとインスタントエスプレッソ適当、
ボトムはオレオ+スパイス+バター。
170度で1時間、
ホイルをかけて表面が焦げないように
焼いてみた。
割れているのがわかりにくくなった。
ホールで焼くと
味見ができない。
恐ろしながら
そのまま献上(笑)。
昨日の続き。
こちらのケーキも焼いていたため、
どうしてもお届けしたかったって
話です。
※2つのランキングに参加しています。
(バナーをクリックして頂くと、この食堂のランキングが上がる仕組みです。)
ぽちっと2つ応援して頂けると、もの凄く嬉しいです♪
★いつも応援ありがとうございます
赤ちゃんにこそ
ご対面できなかったものの、
昨日のケーキ★とお祝いを渡し、
さあて、
飲みにでも行きますか、
と繰り出した瞬間、
なおこが言う。
「今日明日(土曜日曜)に
巨大地震があるらしいよ。」
「??????」
「だから家の落ちそうなもの、
下ろしてきたよ。」
「??????」
なおちゃん、
そういうタイプだったか?
いたって彼女は大真面目。
そして無事に、
月曜の朝が訪れました。
巨大地震予想は外れましたが、
天変地異は紛れもなく起こりました。
今の研究者の知識を持ってしても
まったく予想だにしないこと、
起こり得るわけで、
予想できなかったことを責めても
始まらないのだけど。
色づき始めた美しい景色と
澄んだ空気を満喫し、
山を楽しんでいた方々のことを
思うと胸が、痛みます。
子育て、
随分楽になったわーなんて
食堂で言った矢先の当日、
昨日。
保健室から魔の電話。
最初は仕事で気づかず、
何度目かの電話でやっと。
「熱があるのでお迎えお願いします・・・」
冗談みたいだけど、
ほんとの話。
昨夜は
身体に触れるのも恐ろしいほどの高熱、
貼って使う冷却材も
乾いてはがれる始末。
夜中、落ち込むのが怖いので
あえての体温計らず(爆)。
あの身体の熱さは
余裕の9度越え必至。
そして久々に、
寝不足。
やっぱりアタシは
まだまだ終わっていない。
わかっているけど再確認。
未だ、
地震は起こっていない。
けれど
備えることは常に大事。
※今回ほんのちょっとだけ
参加しています。
レシピブログmagazine vol.4 秋号
バナーがうまく作れず
ごめんなさい。
どなたかご教授頂けたら
幸いです・・・。
小心翼翼。
※2つのランキングに参加しています。
応援して頂けると、嬉しいです。
★いつも応援ありがとうございます
※食堂のご感想、他、
ご依頼等はPC版サイドバー上部にある
メールフォームからお願い致します。