44食堂 ~よんよんしょくどう・滋味ごはん、ときどき甘味~

旧ブログ:クモノイト食堂。新装開店しました。小さな台所で作る、家族と友人限定食堂。

  • LINE

2014年10月

クリスマスソングが 聞こえてきました。 本日、ハロウィン。 今季最後の 黒×オレンジ。 ハロウィン・マフィン。 これからでも間に合う、 マフィン。 柄ではないけど賑やかしのため、 マステなど、貼ってみた。                 材料さえあれ ... 続きを読む
クリスマスソングが
聞こえてきました。




本日、ハロウィン。




今季最後の
黒×オレンジ。

PA307100cbp.jpg
ハロウィン・マフィン。



これからでも間に合う、
マフィン。

柄ではないけど賑やかしのため、
マステなど、貼ってみた。
                材料さえあれば。PA307110cbbp.jpg

画像の型で10個分
南瓜うらごし    140g
はちみつ      20g
薄力粉       270g
ベーキングパウダー 12g
バター       100g
きび砂糖      100g
卵         2個
牛乳        150ml
ラム酒       お好みで

今回は、
卵と砂糖の半量、
バターと砂糖の半量をそれぞれ
ハンドミキサーで白っぽくなるまで
ホイップしました。

PA307135cbbp.jpg マーブルは、真っ黒が気分。

やっぱりハロウィンなんでね。
黒く渦巻く闇が
必要。

南瓜を入れる前の生地を
少し取り分けてブラックココア。
           ほこほこもっちりな食感。PA307203cbbp.jpg

まるで
南瓜そのものを
食べているような食感。

     PA307188cbbp.jpg

南瓜祭りが終われば
クリスマスの足音。

さよなら、かぼちゃ。
また、来年。


                   ※2つのランキングに参加しています。
           (バナーをクリックして頂くと、この食堂のランキングが上がる仕組みです。)
                      
                ぽちっと2つ応援して頂けると、もの凄く嬉しいです♪



                   ★いつも応援ありがとうございます


去年だったかな、一昨年だったかな。
10月31日の夜7時半頃、
インターホンが、ぴんぽーん。

「とりっくおあとりーと」

誰?
うちの子どもらはお風呂も済ませて
すでにパジャマ状態。

見ればまだ1~2年生の2号の
同級生とその兄弟や仲間たち。

その子たちの家は
うちからずいぶん遠く、
この時期の7時半は当然真っ暗で。
しかも、
うちの子は参加していないので
寝耳に水の奇襲攻撃。

どうやら知ってる家に手当たり次第
インターホンを押して回っていた様子。
なんともいろいろ心配な状況。

なんの準備もなかったけれど、
悪戯されても困るので(笑)、
ありあわせの飴かなんかを
渡しましたが・・・。

昨今の日本では
仮装や飾りつけは
随分盛り上がって、
31日の直近の週末などは
子どもたちも仮装して
お菓子をもらうかわいい姿などを
見かける様になりましたが、

これは概ね大人の仕込みがあって、
決まったおうちへ行くのが常。

実際31日当日の夜に
よく知らない家にも訪問して回るというのは、
受け手の心の準備もまったくなくて、
風習としてはまだまだ馴染みが薄い。

しかも、今の子育て事情では、
アレルギーの問題もあり、
知らない子供には何を与えてたらいいのか、
変な地雷を踏みたくないし。

子どもは見よう見まねで楽しくて
やってることなので罪はないけど、

この風習がいつの日か
欧米並みに定着するその日までは、
まだまだ日本は
大人がサポートです。


別に何もない、
ただの、
冷たい秋雨の1日。

でも今日この日、
ひとつだけやりたいこと、

“he Nightmare Before Christmas”を観ること。
お菓子撒きもしないし、
ハロウィンパーティもないし、
仮装もしないけど、
これだけは。



冷たい雨になりそうですが、                
みなさま
素敵な三連休を。


                 
                 PA307116cbbp.jpg
                     まもなく赤×緑の世界突入・・・。

                   ※2つのランキングに参加しています。
                     応援して頂けると、嬉しいです。



                   ★いつも応援ありがとうございます



※食堂のご感想、他、
 ご依頼等はPC版サイドバー上部にある
 メールフォームからお願い致します。

Hey, Taxi! もしも戻れるなら どこまで戻りましょう。 初乗り、3000円也。 色白焼きうどん。 この日は日差しもあって ことさら色白に見えます。 具も、シンプル、野菜たっぷり。                     彩り少な。 だって、 キャベツ・ ... 続きを読む
Hey, Taxi!




もしも戻れるなら
どこまで戻りましょう。




初乗り、3000円也。

PA266838cbp.jpg
色白焼きうどん。



この日は日差しもあって
ことさら色白に見えます。
具も、シンプル、野菜たっぷり。
                    彩り少な。PA266844cbbp.jpg

だって、
キャベツ・長葱・ピーマン、
豚肉にちくわ、だけ。

かろうじて紅生姜が
華を添えてくれました(笑)。

Cpicon ウチの定番・焼きうどんしょうゆ味。 by ∴nico

見た目より
味はしっかりついています。

PA266860cbbp.jpg 七難隠す。

アタシは地黒なので
色白への強いオマージュ、
焼きうどんにも。

     PA266862cbbp.jpg

とにかく野菜を
たっぷり入れます。
野菜炒めうどん。

休日ランチは
一皿完結、が、モットー。



                   ※2つのランキングに参加しています。
           (バナーをクリックして頂くと、この食堂のランキングが上がる仕組みです。)
                      
                ぽちっと2つ応援して頂けると、もの凄く嬉しいです♪



                   ★いつも応援ありがとうございます


「素敵な選TAXI」
という今クールのドラマを
うすらぼんやり見ています。

人生の岐路、
選択の過ちをその時間に戻って
やり直させてくれるという、
永遠の憧れ。
アタシのまったりした夜には
ちょうどいいドラマ。

やり直したいこと。

岐路はたくさんあったけど
アタシの中ではやっぱり、

「高校時代に戻って、
 ちゃんと勉強をする。」
偉いでしょ(笑)。

受験は二度とやりたくない。
でも、辛いけど、
やり直すなら高校1年。
高校受験が終わり
すっかり解放されて腑抜けになっていた
あの頃に戻って、

それではだめなんだと
自分自身を戒めたい。
真面目でしょ(笑)。

タイムマシンなタクシーに
乗り合わせることはまずないので、
あの辛い時代に戻りたいなんて
軽はずみなことが、
言えるんですけどねー。

ほんとに戻っちゃったら、
泣けます(笑)。

人生の岐路で
選ばなかった選択肢。
あっちに行っていたら
どうなっていたんだろ。

過去を振り返って嘆くなんて、
まったく不毛なこととは
重々承知だけど、

人間が小さいもんでね(笑)。
ちょこちょこ、
後ろを振り返ってしまいますよ・・・。

あのタクシーで
高校時代まで戻ってもらったら
一生かけても返せない料金。

どっちにしても
無理なんだな(笑)。


誰か一人でも
共感してくれたら、
ちょっとだけ救われるかもと想い
つらつらとしたためた日記に、

共感のメールを
寄せて下さった方がいらして、
なんだかとっても嬉しくて。
chieさん、
本当にありがとうございました。


くだらない痴話話に
お付き合いくださるみなさま、
改めて、感謝。

      
                 PA266848cbbp.jpg
                     今が在るのは、自己責任。
                 
                   ※2つのランキングに参加しています。
                     応援して頂けると、嬉しいです。



                   ★いつも応援ありがとうございます



※食堂のご感想、他、
 ご依頼等はPC版サイドバー上部にある
 メールフォームからお願い致します。

濃厚な色。 見た目地味なお菓子ですが、 秋の滋味は豊か。 こっくりとした 秋の味。 タルト・タタン。 ちょうど出回っている紅玉で タルトタタン。 エンゼル型で、パイシートで。 タルト生地じゃないので 厳密には、パイ・タタン。               ... 続きを読む
濃厚な色。




見た目地味なお菓子ですが、
秋の滋味は豊か。




こっくりとした
秋の味。

PA236709cbp.jpg
タルト・タタン。



ちょうど出回っている紅玉で
タルトタタン。
エンゼル型で、パイシートで。

タルト生地じゃないので
厳密には、パイ・タタン。
                  飴色林檎。PA236774cbbp.jpg

紅玉は
ほんの一瞬しか出回りません。
その一瞬を逃さない。

紅玉       4個
きび砂糖     80g
無塩バター    40g
バニラビーンズ  1/2本
仕上げにラム酒  大さじ2~

これを水分が出てから
さらに水分が飛ぶまで、
鍋でやや強火で林檎が色づくまで
しっかり煮ます。

さっと煮て型に入れて焼くという
やりかたが割と一般的の様ですが、
これだとアタシには理想の色に
ならないみたいで。

型にたっぷりバターを塗り
グラニュー糖をこれまたたっぷり振って、
煮たリンゴとくるみを詰めて
パイシートをかぶせて焼きました。

PA236783cbbp.jpg パイシートを使うと手軽。

200度で30分以上焼いています。
パイ生地は焦げないように
途中様子を見ながらアルミ箔で保護。

     PA236784cbbp.jpg

アップルパイよりも濃厚で、
バニラの風味とラム酒が効いて

胡桃は林檎の隙間を埋めつつ
食感のアクセントに。


                   ※2つのランキングに参加しています。
           (バナーをクリックして頂くと、この食堂のランキングが上がる仕組みです。)
                      
                ぽちっと2つ応援して頂けると、もの凄く嬉しいです♪



                   ★いつも応援ありがとうございます


段取り八分。

どんな仕事も
段取り8割、
実践2割。

会社でのプレゼンや商談も、
料理や掃除の家事も、
幼稚園・保育園・学校などでの
催事の準備なども。

着地点を見据えて
しっかり予定を立てて段取り。
きちんと段取ってさえいれば
あとは流れに乗ってこなすだけ。

料理を始めるときは
片付けから始めます。
片付けながら準備を始めます。
全ての行程の段取りを
頭の中で組み立てたら、
あとは流されるだけ(笑)。

この作業失くして、
料理はできません。

段取り八分。


ご存知ない方も多いかと思いますが、
バスケットボールは
プロリーグ組織が2つ存在するという
摩訶不思議な状況。

お家騒動みたいなもので、
プレーヤーの意思とは無縁の、
お金をいじる大人たちの
思惑が原因、のようで、
この手の話、
いつも選手は置いてけぼり。

随分前からこの異常事態に
警鐘を鳴らされてきたにも関わらず、
改善できず。

とうとう国際組織から
最後通告。

当然至極、
自業自得。

問題を解決できなければ
国際大会に出場できないのはもちろん、
東京オリンピックも危ういとか。

選手を支える立場の組織が、
子供じみた痴話喧嘩の末、
選手を潰すかもしれない失態。
本来やるべきことを見失い、
着地点が全く見えない・・・。

    
段取るためにはまず、
着地点を設定。

「林檎を飴色に仕上げたい」
という着地点があるからこそそこに、
行程がみえてくるわけです。

段取り八分。

                 
                 PA236757cbbpb.jpg
                     飴色林檎、しみじみと滋味。 

                   ※2つのランキングに参加しています。
                     応援して頂けると、嬉しいです。



                   ★いつも応援ありがとうございます



※食堂のご感想、他、
 ご依頼等はPC版サイドバー上部にある
 メールフォームからお願い致します。

遊びだって、 仕事だって、 男女が居るから うまくいったりおもしろかったり。 どっちかだけなんて、 つまらない。 南瓜と手羽元のSTAUB焼き。 漬け込んで、 焼くだけ。 もとい、焼いて蒸して。                  簡単、過ぎ。 STAUBさんお得 ... 続きを読む
遊びだって、
仕事だって、




男女が居るから
うまくいったりおもしろかったり。




どっちかだけなんて、
つまらない。

PA276998cbp.jpg
南瓜と手羽元のSTAUB焼き。


漬け込んで、
焼くだけ。
もとい、焼いて蒸して。
                 簡単、過ぎ。PA277024cbbp.jpg

STAUBさんお得意の
蓋をしちゃえばオーブンのような、
無加水でも素材の水分で
蒸し焼きに。

手羽元8本と南瓜1/4個を
ジップ付き袋に入れ、
ハーブソルト大さじ1と胡椒、
チリパウダーをたっぷりと、
お好みのスパイスも入れて。
潰したにんにくを2個、
オリーブオイルを大さじ2入れ
1日冷蔵庫に放置。

PA277038cbbp.jpg こんがり焼いて蓋をして。

柔らかくちょっと飴色になる
にんにくも美味。

     PA277043cbbp.jpg

物凄い、簡単。


                   ※2つのランキングに参加しています。
           (バナーをクリックして頂くと、この食堂のランキングが上がる仕組みです。)
                      
                ぽちっと2つ応援して頂けると、もの凄く嬉しいです♪



                   ★いつも応援ありがとうございます


高校卒業後上京し進学し、就職し、
その都度都度その場所で
それなりの友達を作りました。
男友達も割と多いほうでした。

結婚を期に会社を辞め、
うっかり家庭に入ってからは
それまでの友達とのご縁も切れ、
また新しい人間関係を構築。

というわけで以来、
たまに女友達と逢うことはあっても、
男友達とは皆きれいさっぱり疎遠に。

地元の幼馴染や同級生などが居れば
違うのでしょうが、
田舎から上京したアタシには、
気軽に会える男子の友達が
居ません。

結婚以来、
男の子と飲みに行くなんて
まったくさっぱり、なくなりました。

そんな話を
会社勤めをしている友達に話したら
信じられない、と連呼。

かなり、
落ち込みましたよ(笑)。

でも家庭に入った主婦にとって、
昼間に男友達と逢えば
“昼顔”とか呼ばれちゃうし、
かと言って、
夜、旦那様に子どもを預けて
男友達と飲みに行くなんてのも
普通に憚られるもの。

お勤めしていれば普通のこと。
会社の部下や上司や同僚と
男女が一緒に飲んだり、
はたまた男子がキャバクラ行ったりするのは
ごく普通なのに、

家庭に入った女子には
そんな機会はほぼ皆無。
だから“昼顔”なんてことに
なっちゃう・・・。

なんでも
小出しにしてないと
よくないってことです。

この世の中は男子と女子しか
いないのだから、
いつもまんべんなく
お付き合いがあっていいものが、

女だらけ、子どもだらけの世界に
放りこまれて、
なんだかつまらないなって
思っちゃったのはアタシだけ?

普通に家庭に入った奥さんは
そういう風には
考えないらしい・・・(笑)。


浮気したい、とか
そういうんじゃなくてね、

アタシも昔みたいに
普通に男友達と呑んだりしたいな、
とか思うけど。

もうそんな友達も
居ませんけど。

ホストクラブも、
興味ないし(笑)
そういうんじゃなくて。


お勤めガールにも、
子育てママにも、
かなりアウェイなアタシの思考。

誰か
共感する人
いてくれると、嬉しい(笑)。

      
                 PA277007cbbp.jpg
                  男子も女子も、みんな仲良しおともだち。
                                       
                   ※2つのランキングに参加しています。
                     応援して頂けると、嬉しいです。



                   ★いつも応援ありがとうございます



※食堂のご感想、他、
 ご依頼等はPC版サイドバー上部にある
 メールフォームからお願い致します。

毎年、一応、 聞くんです。 「今年は、何がいい?」 わかって、いるけど・・・。 ガトーショコラ・南瓜クリーム。 ダンナさんの誕生日。 リクエストは毎年、 ガトーショコラ。               今年はパウンド型。 毎年代わり映えがしないけど 不動の ... 続きを読む
毎年、一応、
聞くんです。




「今年は、何がいい?」




わかって、いるけど・・・。

PA266934cbp.jpg
ガトーショコラ・南瓜クリーム。



ダンナさんの誕生日。
リクエストは毎年、
ガトーショコラ。
              今年はパウンド型。PA266883cbbp.jpg

毎年代わり映えがしないけど
不動の人気なもので。

◆材料
卵黄            3個
グラニュー糖        40g
クーベルチュールチョコ   90g
無塩バター         70g
生クリーム         70g
薄力粉           20g
ココア           55g
ラム酒           少々
卵白            3個
グラニュー糖        40g

卵黄とグラニュー糖を
マヨネーズ状にホイップ。
クーベルチュールチョコとバター、
生クリームを湯煎にかけて溶かし、
粉類を混ぜ、ホイップ卵黄とラム酒を加える。
卵白とグラニュー糖を
角が立つまでホイップしたものと
良く混ぜる。

紙を敷いたパウンド型で
170度で30分。

竹串刺して
ドロっとしてても焼き終了。
一晩冷やします。

PA266881cbbp.jpg ピスタチオもふりかけました。

苦み走ってます。
甘味もかなり控えめ。
超大人味だけど
うちの子も大好物。
         南瓜クリームに、シナモン。PA266952cbbp.jpg

生クリームと裏ごし南瓜を
混ぜたもの。

ほんのり南瓜で
ハロウィンを意識。

     PA266959cbbp.jpg

ちなみに娘1号の
誕生日ケーキのリクエストは
鉄壁の、チーズケーキ。

そういうところ、
父娘、似てる。


                   ※2つのランキングに参加しています。
           (バナーをクリックして頂くと、この食堂のランキングが上がる仕組みです。)
                      
                ぽちっと2つ応援して頂けると、もの凄く嬉しいです♪



                   ★いつも応援ありがとうございます


後ろ倒しで
ダンナさんの誕生日パーティ。
とは言え、

プレゼントも
子どもからの手紙も
全部渡してしまっていたので、

なんとなくみんなで
パーティっぽいごちそうを食べるだけの
会になってしまいました(笑)。

フォアグラ&ステーキが、
こういう日の定番で、
結局アタシが
食べたいだけです。

あとは、
サラダやカルパッチョ、
スープなど。

簡単料理のオンパレード
ですが、
肉とフォアグラがあるので
いいんです。

フォアグラが大好き(笑)。
お店で食べようと思ったら、
メニューを一瞥した瞬間に
おめめが落ちますが、

お家で食べるなら
たまの、ぷち贅沢程度、
幸せ。

アタシの体重測定があったので、
確信犯の、後ろ倒し。

また一年健康で
貴方にいいことがありますように。


学校帰りの娘1号小5、
血相変えてます・・・。

「ママ、いますぐ、
 空を見て!!!」

今日は、
何でしょうか。

「いまね、
 学校帰って来るときね、見えたの!
 “うちゅうせん”!!」

宇宙船ですか・・・・
そう来ましたか。

今日は戦艦ヤマトでも
飛んでるというのね。

この日も冴えてます、
1号。

ひこうせん・・・。

「〇〇生命とか
 書いてあるんだよー」

×宇宙船
〇飛行船

毎日楽しそうで
羨ましい。


みなさま
素敵な一週間を。

        
                 PA266905cbbp.jpg
                       来年も、登場(予定)。

                   ※2つのランキングに参加しています。
                     応援して頂けると、嬉しいです。



                   ★いつも応援ありがとうございます



※食堂のご感想、他、
 ご依頼等はPC版サイドバー上部にある
 メールフォームからお願い致します。

野菜もりもり。 野菜を野菜の甘みの 美味しいドレッシングで。 共食い・・・、じゃない。 コーン・ドレッシング。 お店で食べ食べたのが 美味しかったので 自分勝手に模倣。          ドレッシングだけって、地味。 地味だけど 美味しいのでね。 ハロウ ... 続きを読む
野菜もりもり。




野菜を野菜の甘みの
美味しいドレッシングで。




共食い・・・、じゃない。

PA216670cbp.jpg
コーン・ドレッシング。


お店で食べ食べたのが
美味しかったので
自分勝手に模倣。
         ドレッシングだけって、地味。PA216657cbbp.jpg

地味だけど
美味しいのでね。

ハロウィンパーティにも
いかが?
(無理矢理)

Cpicon コーン・ドレッシング。 by ∴nico

PA216652cbbp.jpg とうもろこしって、美味しいね。

シンプルな野菜に
かけるだけであら不思議。

お客様にも
一目置かれること、
請け合い。
 グリーンリーフにパプリカ、きゅうり、だけ(笑)。PA216693cbbp.jpg

ちょっと
気が利いた風って、
ウケるでしょ。

      PA216683cbbp.jpg

簡単だけど、
喜ばれそうな、ドレッシング。



                   ※2つのランキングに参加しています。
           (バナーをクリックして頂くと、この食堂のランキングが上がる仕組みです。)
                      
                ぽちっと2つ応援して頂けると、もの凄く嬉しいです♪



                   ★いつも応援ありがとうございます


結論から申し上げますと、

身長は
163.2㎝、
公式記録通り。

「さすがにまだ、
 このお歳では縮みませんよ」と
看護師さんに笑われました。

けれど体重は、
見事に計量オーバー。
理想までには程遠く、
試合にすら出られない残念な結果。

それでも
野菜生活の成果は
ほどほどにありまして、
理想には遠かったものの、
妥協点の近くまでは
寄り添うことができました。

多分小さな努力もなかったら
もっと凄惨な数字を
突きつけられたはず(笑)。

ああ。

爪、切って来れば良かったな。
ほんの数グラム(笑)。


野菜生活。
野菜を積極的に摂ろうと
試みたのは
いろいろと良かった。

一生懸命摂ろうと思うと
自然に入って来るもんですね。

ちょうど野菜の値段も
落ち着きを取り戻し、
これからのますます肥える季節も

積極的に摂りたいものです。


なぜ痩せないのか。
代謝が落ちているからです。

食べなければ痩せるという時代は
もう遠い昔の話。

運動、か・・・。


みなさま
素敵な週末を。


     
                 PA216663cbbp.jpg
                     肉食ですが、野菜も大好き。         

                   ※2つのランキングに参加しています。
                     応援して頂けると、嬉しいです。



                   ★いつも応援ありがとうございます



※食堂のご感想、他、
 ご依頼等はPC版サイドバー上部にある
 メールフォームからお願い致します。

改めて、 野菜のおいしさを、実感中。 茹でただけ、とか、 蒸しただけ、とか、 採れたて、とか、 美味しい。 日替わりパスタ・自家製バジル乗せ放題。 おっそろしく、 普通のトマト味。 パスタ、今週2度目の登場ですが、 2週に渡る週末ランチなので 実際は週 ... 続きを読む
改めて、
野菜のおいしさを、実感中。




茹でただけ、とか、
蒸しただけ、とか、
採れたて、とか、




美味しい。

PA196545cbp.jpg
日替わりパスタ・自家製バジル乗せ放題。



おっそろしく、
普通のトマト味。

パスタ、今週2度目の登場ですが、
2週に渡る週末ランチなので
実際は週1回ペースです。
       いわゆる普通の、ごく普通の。PA196533cbbp.jpg

オリーブオイルでにんにくと
ベーコンを炒めて、
トマト缶1個入れて、しめじ入れて、
砂糖をふたつまみ、塩胡椒。

メインは、
バジルなんで(笑)。

PA196515cbbp.jpg 摘みたてバジル、セルフサービス方式。

せっかく元気な
バジルがあるので、
刻んだりせずにそのまま食卓へ。

自分でちぎれば
香りが一気に花開き、

バジル大好き1号も大満足。

     PA196553cbbp.jpg

バジル本位の
シンプルパスタで、お粗末。


                   ※2つのランキングに参加しています。
           (バナーをクリックして頂くと、この食堂のランキングが上がる仕組みです。)
                      
                ぽちっと2つ応援して頂けると、もの凄く嬉しいです♪



                   ★いつも応援ありがとうございます


本日アタシ、
健康診断。

けどね、これ。
血液&尿検査、問診、身体測定、

くらい。

これで、なにがわかるんだ。
さすがに
バリウムくらい飲まないと
意味がない気がする・・・

レントゲンもない、
いつもひっかかる心電図もない。

でもそれが
基本の診断というから
仕方がない。

以前血液検査で
栄養失調気味と言われた手前、
今回は、
優良で通りたいけど無理だろな。

身体測定で
体重を突きつけられる恐怖におののき、
ここ数日、
野菜中心の生活。
栄養失調、当確の兆し。

ちょっと待てよ。

もしかして
身長も縮んだり
しているんだろうか。

公式発表では、
163㎝。

縮んでたら
書き換えますよ。

やっぱり地味に、
体重よりこっちの方が
心配かも・・・(笑)


お肉、大好き。
でも肉食はしばし封印し、
野菜中心、野菜野菜魚野菜魚、
みたいな生活をしてみました。

体重は計っていませんが
若干身体が軽くなってきたような、
気のせいですけど。

「そんなに追い込むなら
 ロードワークとかして来たら?」

とは、ダンナさん。
ボクサー的に絞ればすぐに
2~3㎏落ちるでしょ、とのこと。

走りませんよ。


そもそも、
たかが健康診断で
なんでそんなに
体重計るのが嫌なのか。

それは
「紙に印字されて残るから」
です。
それだけ、です。

共感して頂ける方、
いませんか?

乙女心。

                 
                 PA196535cbbp.jpg
                     お気に入りは、茹でキャベツ。 

                   ※2つのランキングに参加しています。
                     応援して頂けると、嬉しいです。



                   ★いつも応援ありがとうございます



※食堂のご感想、他、
 ご依頼等はPC版サイドバー上部にある
 メールフォームからお願い致します。

時間は大事に有効に。 忙しい方も、 ちょっと暇な方も、 活用しましょう、 万能調味料。 鰤の柚子胡椒照り焼き。 鰤です。 そろそろ、冬ですね。           脂が乗って来ましたよ。 久しぶりにお届け物。  ミツカン 追いがつおつゆ。 軽いペット ... 続きを読む
時間は大事に有効に。




忙しい方も、
ちょっと暇な方も、




活用しましょう、
万能調味料。

PA206627cbp.jpg
鰤の柚子胡椒照り焼き。



鰤です。
そろそろ、冬ですね。
          脂が乗って来ましたよ。PA206611cbbp.jpg

久しぶりにお届け物。

PA206571ccp_20141021090447e05.jpg ミツカン 追いがつおつゆ。

軽いペットボトルなのが
嬉しいです。

めんつゆの料理レシピ
めんつゆの料理レシピ


◆材料
ぶり          2切れ
漬け汁
追い鰹つゆ     大さじ2
酒           大さじ1
柚子胡椒      小さじ1/2
お好みですだちなど

1.漬け汁をジップ付き袋に入れて良く混ぜ、
  鰤の切り身を入れて1時間~漬け込む。
2.汁気を切った鰤を魚焼きグリルで焼く。
  途中漬け汁を刷毛で塗り、両面こんがり焼く。
  
                優しい味、です。PA206606cbpb.jpg

実はこれ、
塩バージョンは随分前に作ってます。

Cpicon 鰤の柚子胡椒漬け焼き。 by ∴nico

こちら↑はさっぱり味。

今回の
めんつゆならほんのり甘味で、
優しい味に。

めんつゆ。
真面目にお料理する方には
邪道かもしれませんが、
忙しい人には本当に
便利な調味料。

     PA206639cbbp.jpg

めんつゆ活用で
らくちんおかず。


                   ※2つのランキングに参加しています。
           (バナーをクリックして頂くと、この食堂のランキングが上がる仕組みです。)
                      
                ぽちっと2つ応援して頂けると、もの凄く嬉しいです♪



                   ★いつも応援ありがとうございます


大辞任劇。

理由はそれぞれ。
まあ、いたしかたのないこと
のようですが、

身辺整理は大事ですね。
政治家さんに、限りません。

きちんと非を認めただけ
どこぞのおじさん方より
潔いと見えるし、
後光にだけ頼らず自分の力で、
一から出直してもいいのでは。

世間知らずと揶揄されているようですが、
清いものを感じられるだけまだ、
救われる気がします。


それにしても気になるのは、
こういうことが起きると毎度、
次へ次へと
粗探しに徹する国会っていうのは
どうなのかって
ことで。

今回も当然、更なる追求で
引きずり下ろしにご執心のよう
大事なお話は進むのかしら。

なんでいつも、
こうなの。

どうせ引きずり下ろすなら、
同じ“下ろす”でも、
消費税を上げない努力でも、いかが?
消費税引き下げ、なんて夢?

こっちは
上げることばっかり
考えているみたいです。

時間は無限かもしれませんが、
人ひとりに与えられるそれは
有限資源。

限られた時間は
大事に有意義に。

無益な茶番を
見聞きしている暇は無し。


下ると言えば今日は
朝の気温が最高気温、
日中にかけて気温が下がるという
摩訶不思議な一日。

下って欲しいものは下がらず、
下らなくてもいいものは下がり。


みなさま風邪など
召しませんように。


      
                 PA206618cbbp.jpg
                       万能政治家はいづこ。

                   ※2つのランキングに参加しています。
                     応援して頂けると、嬉しいです。



                   ★いつも応援ありがとうございます



※食堂のご感想、他、
 ご依頼等はPC版サイドバー上部にある
 メールフォームからお願い致します。

男&こどもは 好きなものが、似ている論。 ハンバーグにグラタン、 コロッケ、海老フライ、 ケチャップ味の、ナポリタン。 ナポリタン。 もちもちの茹で済み太麺を 頂いたので、 これは、 往年の喫茶店の味、しかない。 たんたんたんたん、           ... 続きを読む
男&こどもは

好きなものが、似ている論。




ハンバーグにグラタン、
コロッケ、海老フライ、




ケチャップ味の、ナポリタン。

PA136076cbp.jpg
ナポリタン。


もちもちの茹で済み太麺を
頂いたので、

これは、
往年の喫茶店の味、しかない。
たんたんたんたん、
              なぽりたん。PA136093cbbp.jpg

喫茶店のあの、
超ケチャップ味の
ナポリタンは、

面を茹でて一晩
冷蔵庫に寝かせるのだそうです。

アンチ・アルデンテ。

Cpicon ウチの定番・ナポリタン。 by ∴nico

PA136114cbbp.jpg 太麺が、美味。

ウチでは普段、
ディチェコのNo.11を愛用していますが、
やっぱりナポリタンには
びっくりするくらい太麺が
合う気がします。

これだけの太麺なら、
ナポリタンか、
名古屋のあんかけスパか。

     PA136105cbbp.jpg 

それこそ、
“アルデンテ”などという言葉を
ついぞ知らなかった母が
子供の頃に作ってくれた、

ああ、
懐かしの、ナポリタン。


                   ※2つのランキングに参加しています。
           (バナーをクリックして頂くと、この食堂のランキングが上がる仕組みです。)
                      
                ぽちっと2つ応援して頂けると、もの凄く嬉しいです♪



                   ★いつも応援ありがとうございます


子どもらと、
youtuber(ヒカキンさん)の話をしていたとき、
「そういえばちょっと前、
 〇〇公園で遊んでたら
 動画撮影してる大学生くらいの男の人が
 いたんだよぉー」

と、
言うので、
検索。

子どもらの記憶を頼りに検索したら
検索サイトでなんと、最上位でHIT。
そしてその動画には
投稿者の方の遠く背景に写りこむ、
無邪気に遊びまくる休日の子どもらと
近所のお友達とうちのダンナさんが。

再生回数もそこそこで
チャンネル登録者も結構いる
ちょっとは人気のある方だったらしく、
思いもよらぬyoutubeデビューに
興奮気味の小3・2号。
うける。

今回はかなり遠くで
顔も何も判別はできず
身内ならわかる、という程度なので
ただおもしろいだけだけど、

世界中に配信されるものと思うと、
知らずに写りこむのも実は
ちょっと、こわい気も。

運よく、
ちゃんとした方の動画だったので
撮影方法や画角も考えられていて
まったく問題はなかったのが幸い。

けれど例えば、
愛人と歩いているところで
たまたま動画撮影していて
それがアップされて、さあたーいへん、
とか(妄想・笑)。

配慮の足りない方だったりしたら、
問題も起こらないとも限らない。

いろいろ妄想するにね、
考えるところあるかもね。

でもでも間違いなく、
今回に限っては家族全員、
ほこほこ、喜んでます(笑)。


アタシが会社時代の知り合いには
同じ日の子、1日違いの人、
それ以外にもわんさかと
自分も含め、
なぜか10月生まれが密集。

特にどうゆうわけか
20日、21日にはさらに密集。

ということで、
今日はダンナさんの
誕生日。

〇〇さんとか××さんとかも
誕生日。

ダンナさんのお祝いは、
今週末。

なので今日は
普通の火曜日です(笑)。

おめでとう。

     
                 PA136096cbbp.jpg
                     アタシ(♀)も、大好き。                              

                   ※2つのランキングに参加しています。
                     応援して頂けると、嬉しいです。



                   ★いつも応援ありがとうございます



※食堂のご感想、他、
 ご依頼等はPC版サイドバー上部にある
 メールフォームからお願い致します。

南瓜に豆腐、 きび砂糖。 身体に優しい材料で作る、 子どもの身体にも 優しい、おやつ。 ポン・デ・パンプキン~南瓜豆腐ドーナツ~。。 一個ずつ キャンディー包みなら、 配りやすい、かな。                  配りませんけど。 チョコはだ ... 続きを読む
南瓜に豆腐、
きび砂糖。




身体に優しい材料で作る、




子どもの身体にも
優しい、おやつ。

PA176246cbp.jpg
ポン・デ・パンプキン~南瓜豆腐ドーナツ~。。



一個ずつ
キャンディー包みなら、
配りやすい、かな。
                 配りませんけど。PA176251cbbp.jpg

チョコはだめ。
飴はだめ。

と、お子さまに熱心な
ご家庭も少なくありません。

こんなおやつなら、
お渡ししても、大丈夫?

◆材料覚書(大量)
強力粉      150g
薄力粉      150g
上新粉      20g
きび砂糖     30g
南瓜うらごし   100g
絹ごし豆腐    150g
卵        1個(50g)
牛乳       20g
バター      20g
ドライイースト  4g
シナモンシュガー 適宜

HBで生地を作り、
一次発酵後取り出して
2㎝程度に厚さにしてから
直径3㎝の丸型で抜いて
160~170度で揚げました。

PA176260cbbp.jpg カロテン充満、もちもちな生地。

本当はきび砂糖20gで
作ったのですが、
余りにも甘くないので30gに
書き換えました。

それでもかなり
控え目。

超大量に作ったので
ご近所さんに押し付け気味におすそわけ。PA176285cbbp.jpg

でもこれ、
まだまだ開発中につき、
模倣はお控えください(笑)。

もう少し完成度、
上げたいところ。

     PA176276cbbp.jpg

余談ですが。

“ポン・デ・~”というのは
~のパンという意味。

“ポン・デ・ケージョ”が有名ですが、
某大手ドーナツ屋さんの“ポンデ~”でもお馴染み。
ポン・デ・ケージョがモチモチなので
“ポン・デ”という呼び方に
「もちもちした」みたいな意味合いを
感じますよね。

厳密には違うけど。


                   ※2つのランキングに参加しています。
           (バナーをクリックして頂くと、この食堂のランキングが上がる仕組みです。)
                      
                ぽちっと2つ応援して頂けると、もの凄く嬉しいです♪



                   ★いつも応援ありがとうございます


晴天の、土曜日。

2号の練習もなさそうなので
久しぶりにでかけた、
近所の巨大公園。
          やっつけ弁当持って。PA186391ccppp.jpg

天気もいいし、
全員のスケジュールが合った日、
どこかに出かけたい思ってたのだけど。

本当は、アウトレットとか?
とも思っていたのだけれど、
それが楽しいのは主にアタシだけ。
あまりのお天気の良さに、
さすがのアタシも折れました。

この公園に行くには手弁が必須、
がんばれ、アタシ。

なんとかかんとか
唐揚げ・フライドポテト・胡瓜の南蛮漬け・
葱たっぷり卵焼き、そしておにぎりの、
超やっつけ弁当作って、いざ。

久しぶりの公園遊び、
行ったら行ったでやっぱり
楽しい。
久しぶりにはしゃぎました。

キャッチボール、バドミントンなどなど。
家族勝ち抜けバド大会、
1号とバドミントン、
ダンナさんとキャッチボール、
2号とキャッチボール、
アタシ、キャッチボールが
好きなのですよ(笑)。

久々にダンナさんと
キャッチボールしたんですが
そういえば昔は、
公園とかに行って2人でよく
やったなぁなんて。

ダンナさんに言わせれば
アタシの投げ方は「女の子投げ」なんだと。
悔しい。

本当は、
女子プロ野球の子みたいに
男子さながらに投げたいの。

女の子投げだと言われ、
悔しすぎるので、
コソ練しようかと画策中。

それでもコントロールは
ダンナさんよりアタシ、
随分いいみたいなんですけど(笑)。

負けず嫌いなんでね。


ここ数年、
こうやって公園に行ってもアタシは、
テントの中で本を読んでることが
多かった。

身体を動かすのは嫌いじゃないけど、
身体が休みたいと言っていたから。

久々に「遊んでもいいかな」と
思えた今回は、
大人げない感じで、遊びました、
よ(笑)。


案の定、
翌日、翌々日の今日も、
身体がぎしぎしときしみます。

毎晩必死にストレッチしてるけど、
朝起きた時の身体のこわばりは
尋常じゃない。
日々の運動不足を痛感。

アタシの10倍くらい
羽目を外して遊んでいた
子どもらなのに、

何食わぬ顔で
普段と変わらぬ生活してる、
すごすぎる。


みなさま
素敵な一週間を。

     
                
                 PA176280cbbp.jpg
                   ウチの子は、何でも welcome (笑)。      

                   ※2つのランキングに参加しています。
                     応援して頂けると、嬉しいです。



                   ★いつも応援ありがとうございます



※食堂のご感想、他、
 ご依頼等はPC版サイドバー上部にある
 メールフォームからお願い致します。

贈り物。 選ぶ方も貰う方も お互いに嬉しく楽しく。 相手を想って選ぶ時間が、 何より大事。 骨付き鶏のスパイシーボイル&グリル。 もも肉のぶつ切りを 美味しく調理。 茹でてから、焼いた。          そうは言ってもかなり簡単。 鶏のぶつ切りと聞 ... 続きを読む
贈り物。




選ぶ方も貰う方も
お互いに嬉しく楽しく。




相手を想って選ぶ時間が、
何より大事。

PA156213cbp.jpg
骨付き鶏のスパイシーボイル&グリル。



もも肉のぶつ切りを
美味しく調理。

茹でてから、焼いた。
         そうは言ってもかなり簡単。PA156214cbbp.jpg

鶏のぶつ切りと聞いて
思い浮かぶのは福岡の水炊き、
大分の唐揚げ。

どうしようかな、
迷った挙句、
“煮てから焼く”という選択。

鍋に鶏とひたひたの水、
白ワイン少々、ローリエ、ローズマリー、
コンソメを入れ煮ます。
煮る時間はお好みで。
ほろほろが良ければ圧力でも◎

煮込み終わったら塩を加え、
汁につけたまま冷まします。

これにオリーブオイルを薄く塗り、
スパイス(ハーブソルト、胡椒)を振って
魚焼きグリルで焼きました。

茹でるだけ茹でておけば
あとは食べるときに
グリルで焼くだけ、なんて簡単。

PA156220cbbp.jpg 大きいもも肉でも良いですよ。

最近ハーブソルト的なものが
いろいろ出ています。

今回使用したのは
これ。
    Trader Joe'sの“EVERYDAY SEASONING”PA156229cbbp.jpg

シーソルト、マスタードシーズ、黒こしょう、
コリアンダー、たまねぎ、にんにく、パプリカ、チリペッパー
などが入っているようです。

こういうのは
とっても便利。
使い方次第。

     PA156237cbbp.jpg

皮はパリッと、
身は柔らかく。

ビールが進むこと、請け合い。


                   ※2つのランキングに参加しています。
           (バナーをクリックして頂くと、この食堂のランキングが上がる仕組みです。)
                      
                ぽちっと2つ応援して頂けると、もの凄く嬉しいです♪



                   ★いつも応援ありがとうございます



めでたくないお歳ではあるけれど
年に一度の誕生日、
何もしていないのにおめでとうと言われる
たった1日。

そんな日くらいは
心づくしの品を誰かから、
やっぱり貰いたいもの。

若い頃からダンナさん、
プレゼント下手、
サプライズ下手。

趣味も違うし何より、
女子の好みなど到底理解できない、
That's 日本男児。

そんな彼に
長年言い続けた。

金額じゃない、気持ちが大事。
気持ちを込めて相手のために
一生懸命選んであげる。
年に一度くらいは
いいんじゃない?

毎年毎年、
多分苦しみながら悩み考えて
選んでいることかと
容易に想像できます。

そして彼の努力の甲斐あって、
「歳」を追うごとに、
アタシの好みに超接近。


人に何かを贈る時に
アタシが考えることのひとつは、
身の丈に合った金額設定と、
その予算はいろいろあるけれど、
その金額で買うと上等なものを
選ぶ、ということ。

予算が1000円でも、
普通自分では1000円も出せないわ、
と思うもの、
例えば1000円のノート、
1000円のポテトチップス・・・。

こうすると、贈り物としては
外れにくいんじゃないかなと
思っていますが、いかがでしょう。


先日の誕生日。
ダンナさんからもらった。
   LABOUR AND WAITのエプロン。DSC_1188cp.jpg

LABOUR AND WAITは
ロンドンの雑貨屋さん。
オリジナルのエプロンは
庭仕事もできるワークタイプで、
ごわごわした手触りも見た目も
アタシの好みにジャストミート。
ほんとに、かわいい、ありがとう。

実は彼が
アタシのプレゼント選びに使う店の店員さんが、
アタシの好みを把握し始めている、
という、噂も・・・。

プレゼントやサプライズが得意な男子、
正直、苦手なんでね、
ダンナさんくらいが、
ちょうどいい。


今週はやっと
お天気にも恵まれそう。
みなさま
素敵な週末を。


      
                 PA156218cbbp.jpg
                     庭仕事には、使いませんけど。        

                   ※2つのランキングに参加しています。
                     応援して頂けると、嬉しいです。



                   ★いつも応援ありがとうございます



※食堂のご感想、他、
 ご依頼等はPC版サイドバー上部にある
 メールフォームからお願い致します。

いきなり寒い、今日この頃。 寒い時は どんな格好するんだっけ。 想い出す暇もなく、 寒い。 秋刀魚の大葉味噌蒲焼。 秋刀魚、 こちらも秋の風物詩。 塩焼きが一番ですが、                  蒲焼もね。 秋刀魚にはごく軽く薄力粉をまぶし、 ... 続きを読む
いきなり寒い、今日この頃。




寒い時は
どんな格好するんだっけ。




想い出す暇もなく、
寒い。

PA136162cbp.jpg
秋刀魚の大葉味噌蒲焼。



秋刀魚、
こちらも秋の風物詩。

塩焼きが一番ですが、
                 蒲焼もね。PA136146cbbp.jpg

秋刀魚にはごく軽く薄力粉をまぶし、
油を少量入れたフライパンでこんがり。

味噌・砂糖・酒をほぼ同量で溶き混ぜ、
絡めます。
煮詰まるようなら水を差します。
仕上げに大葉の千切りをたっぷり、
盛り付けて胡麻をぱらり。

ほぼ、これと同じです。
調味料の分量は
こちらを参考にして頂いても◎

Cpicon 茄子の青じそ味噌炒め(しぎ焼き)。 by ∴nico

PA136168cbbp.jpg ごはんに乗せても◎

塩焼きは焼き立てを
出してあげたい。
けれど帰りの遅いダンナさんに
夜中魚を焼くのはなんとも
骨の折れる作業。

そんなときはこんな蒲焼も
いいんじゃないかな、と。

     PA136186cbbp.jpg

青魚は身体にいい。

たくさん食べたい
もののひとつ。



                   ※2つのランキングに参加しています。
           (バナーをクリックして頂くと、この食堂のランキングが上がる仕組みです。)
                      
                ぽちっと2つ応援して頂けると、もの凄く嬉しいです♪



                   ★いつも応援ありがとうございます


あまりの寒さに昨日、
おでんを炊きました。
今夜はおでんです。

寒いと言えば、
スーパー。

いつも失敗したと思うのが、
スーパーへ行くときの服装。

冷えたショウウィンドウを
ひたすら品定めして歩くスーパーは
冷えます。

外気温に合わせた格好で
スーパー散策すると
間違いなく冷えます。

真夏など、
タンクトップにショートパンツ(年甲斐もなく)、
ビーサンでちんたらと行ったりなんかしたら、
寒くて凍えてしまいます。

アタシの場合、
買い物に時間をかけすぎるという
話でもありますが、

毎回そう思うのに
学習機能が働かず、
毎度寒さに震えていますよ。

こう外気が冷えてくると、
さらに堪えます。
そろそろフリースでも着ていかなくちゃ
ならないんだろうか・・・。


指を、包丁で・・・
傷口は1㎝足らずなのに
一晩中ずきずきとうずきました。
一晩経って絆創膏を取り換えようとしたら、
今さっき切ったばかりのような鮮血が・・・

なんでこんななの?
血液検査とか、
したほうが、いいの(妄想)?

ネットでさくさく検索すると
正解は

「歳を取ると傷も治りが悪い」

2日経ってようやく
痛みも出血も終わりました。


傷も治りにくく、
冷えも堪える、お年頃。

ついつい
暖房に手が・・・。

     
                 PA136182cbbp.jpg
                        堪え性、ゼロ。                 

                   ※2つのランキングに参加しています。
                     応援して頂けると、嬉しいです。



                   ★いつも応援ありがとうございます



※食堂のご感想、他、
 ご依頼等はPC版サイドバー上部にある
 メールフォームからお願い致します。

画面に出てきた ロールキャベツを頬張るリポーター。 1号がぽつり、 「ロールキャベツ、食べたいな・・・」 はい、頂きました。 ロールキャベツ。 超大量に 作りました。 キャベツ1個分、計14個くらい。       実際は2~3個食べます(笑)。 いつものロ ... 続きを読む
画面に出てきた
ロールキャベツを頬張るリポーター。




1号がぽつり、
「ロールキャベツ、食べたいな・・・」




はい、頂きました。

PA095839cbp.jpg
ロールキャベツ。



超大量に
作りました。
キャベツ1個分、計14個くらい。
      実際は2~3個食べます(笑)。PA095855cbbp.jpg

いつものロールキャベツ。

ハンバーグの種を
茹でたキャベツで巻いて

Cpicon ウチの定番・ロールキャベツ。 by ∴nico

アタシも
ロールキャベツが大好き。
けれどちょっと面倒なので
なかなか重い腰が上がらない。

娘の一言、
アタシの腰を、ジャッキアップ。

PA095873cbbp.jpg スプーンで切れる。

じっくりゆっくり煮込みます。
じつはこの鍋では煮込みきれず、
もっと大きな鍋で煮ています(笑)。

     PA095885cbbp.jpg

やっぱり、美味しい、
ありがとう。


                   ※2つのランキングに参加しています。
           (バナーをクリックして頂くと、この食堂のランキングが上がる仕組みです。)
                      
                ぽちっと2つ応援して頂けると、もの凄く嬉しいです♪



                   ★いつも応援ありがとうございます


旅番組を
ぼんやり眺めていた1号、
小5の女子。

昨日の記事でも登場していますが、
ド天然が
かわいいと言えばかわいい。

始終天然キャラを指摘され、
理解できないながらも何か本人も、
意識しているみたい。

「ローラと〇〇(自分)、どっちが天然?」

実は割と
いい勝負(笑)。

「相手は大人だから
 貴女は子どもなだけにあっちが上かな」、的な、
親としては割と斬新な返答をすると、

すんなり、
納得した様子。

ここで納得しちゃうところが
天然と言われる所以。


今日は何作ろうかな・・・
主婦の永遠の悩み。

悩んでいるとき、
家族の一言が救いになることも
多々あると思います。

が。

「クリームコロッケたべたいなー」

→めんどくさいから今日は、
無理。

「すきやきたべたいなー」

→お肉高いんだから今日は、
無理。

我が家では概ね
却下される要望。

こんな問答を繰り返していると、
「たべたいなー」が
採用されることはない、と、
信じられている我が家の都市伝説。

「たべたいなー」が採用され、
ロールキャベツを食卓に出した時の、
家族の軽い、動揺。 
      

ほんとに出てきた
ロールキャベツ。

実際には1号、
自分で言ったことすら忘れ気味。
それでもやっぱり大喜び。

めんどくさいけど実は
アタシが家族の中で一番
ロールキャベツ好きかも。

だから、
背中を押してくれて
ありがとう(笑)。
         
  
      
                 PA095866cbbp.jpg
                       気が向けば、採用。              

                   ※2つのランキングに参加しています。
                     応援して頂けると、嬉しいです。



                   ★いつも応援ありがとうございます



※食堂のご感想、他、
 ご依頼等はPC版サイドバー上部にある
 メールフォームからお願い致します。