鶏胸肉の簡単南蛮。
ぬるっと 始まりましたね、GW。 いかが、お過ごしですか。 私はまだ、 平常です。 鶏胸肉の簡単南蛮。 胸肉は 家計の救世主。 高たんぱく、低脂肪。 塩分少なめの料理レシピ ◆材料(4人分)※一食分塩分1.0525g 鶏胸肉 大2枚 塩 ...
続きを読む
ぬるっと
始まりましたね、GW。
いかが、お過ごしですか。
私はまだ、
平常です。
鶏胸肉の簡単南蛮。
胸肉は
家計の救世主。
高たんぱく、低脂肪。
塩分少なめの料理レシピ
◆材料(4人分)※一食分塩分1.0525g
鶏胸肉 大2枚
塩 ひとつまみ(1g)
胡椒 適宜
おろしにんにく ひとかけ分
片栗 適宜
漬けダレ
追いがつおめんつゆ 大さじ3
ミツカン穀物酢 大さじ3
はちみつ 大さじ1
鷹の爪輪切り 1本分
◆作り方
1.漬けだれの材料をボウルに入れて混ぜる。
ピーマンは一口大の乱切り。
2.鶏胸肉は一口大の削ぎ切りにし塩と胡椒、
おろしにんにくをもみこみ、薄く片栗粉をまぶす。
3.揚げ油を180度に熱し、2をからっと揚げ
油を切る。続けてピーマンを素揚げする。
4.1の漬けだれに3を加えボウルを振って
漬けだれを絡め皿に盛る。
簡単おかず。
温かいのはもちろん、
冷めてからでも、
美味しいです。
チキン南蛮的な
南蛮漬けだけど、
タルタルなくてもあっさり美味しい。
※2つのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くと、
この食堂のランキングが上がる仕組みです。
ぽちっと2つクリックして応援して頂けると、
励みになります。よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ
レシピブログに参加中♪
いつも応援、ありがとうございます、感謝。
うっかり、
GW突入。
有休取られた方は、
8連休とか?
いかが、お過ごしですか。
私の昨日は、
こどものイベントのお手伝いで
ひたすら人参を切りました。
堅い人参を切りまくったら
なんと、
指に水ぶくれ(笑)。
料理をひとつの営みとしていますが
人参がいかに堅いかということを
思い知らされましたよ(笑)。
そんな水ぶくれ作業は
お仲間のお母さんたちと
和気あいあい楽しく過ごせたのですが、
以前から
いい人だなあと思っていたあるお母さんに
改めて感心することしきり。
どんな話題にも
好奇心を持って参加し、
すねたところも皮肉めいたこともなく、
常に笑顔全開で周囲に気を遣い、
こんな清い人が
世の中にいるんだと
思うほど。
作業もほぼほぼ終了し、
一部の人以外は解散を命じられましたが、
その笑顔全開ママちゃんは、
残った一部の人たちにも気を遣い
なかなかその場を離れようとしません。
私的にはもう疲れちゃったし、
帰っていいよと言われた訳なんで
帰ろうかなーと思ったのだけど、
その方たちが残っているから
どうしたものか、と(笑)。
帰っちゃっても、いいかな(苦笑)
すると当然、
いいよいいよー!おつかれー!
普通の人の私は、
そそくさとあっさり
退散しましたけど(笑)。
なんて、
偉いんだ。
なんて、
いい人なんだ。
感激しながら感謝。
感謝しつつも
絶対真似は出来ないと
あっさり諦める私(笑)。
気分は連休モード。
※2つのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くと、
この食堂のランキングが上がる仕組みです。
ぽちっと2つクリックして応援して頂けると、
励みになります。よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ
レシピブログに参加中♪
いつも応援、ありがとうございます、感謝。
※食堂のご感想、他、
ご依頼等はPC版サイドバー上部にある
メールフォームからお願い致します。
始まりましたね、GW。
いかが、お過ごしですか。
私はまだ、
平常です。
鶏胸肉の簡単南蛮。
胸肉は
家計の救世主。
高たんぱく、低脂肪。
塩分少なめの料理レシピ
◆材料(4人分)※一食分塩分1.0525g
鶏胸肉 大2枚
塩 ひとつまみ(1g)
胡椒 適宜
おろしにんにく ひとかけ分
片栗 適宜
漬けダレ
追いがつおめんつゆ 大さじ3
ミツカン穀物酢 大さじ3
はちみつ 大さじ1
鷹の爪輪切り 1本分
◆作り方
1.漬けだれの材料をボウルに入れて混ぜる。
ピーマンは一口大の乱切り。
2.鶏胸肉は一口大の削ぎ切りにし塩と胡椒、
おろしにんにくをもみこみ、薄く片栗粉をまぶす。
3.揚げ油を180度に熱し、2をからっと揚げ
油を切る。続けてピーマンを素揚げする。
4.1の漬けだれに3を加えボウルを振って
漬けだれを絡め皿に盛る。
簡単おかず。
温かいのはもちろん、
冷めてからでも、
美味しいです。
チキン南蛮的な
南蛮漬けだけど、
タルタルなくてもあっさり美味しい。
※2つのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くと、
この食堂のランキングが上がる仕組みです。
ぽちっと2つクリックして応援して頂けると、
励みになります。よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ
レシピブログに参加中♪
いつも応援、ありがとうございます、感謝。
うっかり、
GW突入。
有休取られた方は、
8連休とか?
いかが、お過ごしですか。
私の昨日は、
こどものイベントのお手伝いで
ひたすら人参を切りました。
堅い人参を切りまくったら
なんと、
指に水ぶくれ(笑)。
料理をひとつの営みとしていますが
人参がいかに堅いかということを
思い知らされましたよ(笑)。
そんな水ぶくれ作業は
お仲間のお母さんたちと
和気あいあい楽しく過ごせたのですが、
以前から
いい人だなあと思っていたあるお母さんに
改めて感心することしきり。
どんな話題にも
好奇心を持って参加し、
すねたところも皮肉めいたこともなく、
常に笑顔全開で周囲に気を遣い、
こんな清い人が
世の中にいるんだと
思うほど。
作業もほぼほぼ終了し、
一部の人以外は解散を命じられましたが、
その笑顔全開ママちゃんは、
残った一部の人たちにも気を遣い
なかなかその場を離れようとしません。
私的にはもう疲れちゃったし、
帰っていいよと言われた訳なんで
帰ろうかなーと思ったのだけど、
その方たちが残っているから
どうしたものか、と(笑)。
帰っちゃっても、いいかな(苦笑)
すると当然、
いいよいいよー!おつかれー!
普通の人の私は、
そそくさとあっさり
退散しましたけど(笑)。
なんて、
偉いんだ。
なんて、
いい人なんだ。
感激しながら感謝。
感謝しつつも
絶対真似は出来ないと
あっさり諦める私(笑)。
気分は連休モード。
※2つのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くと、
この食堂のランキングが上がる仕組みです。
ぽちっと2つクリックして応援して頂けると、
励みになります。よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ
レシピブログに参加中♪
いつも応援、ありがとうございます、感謝。
※食堂のご感想、他、
ご依頼等はPC版サイドバー上部にある
メールフォームからお願い致します。