ラムちゃんロール。
ウィンブルドンの 公式タオル。 あの選手もこっそり 持ち帰るんだって。 私も欲しいな。 ラムちゃんロール。 なんとなく、 やっつけ縞々にしたら、 ラムちゃん柄になった。 ラッキーだ。 今日はスレンダー。 クリームの量を減らして 細身に巻きました。 ...
続きを読む
ウィンブルドンの
公式タオル。
あの選手もこっそり
持ち帰るんだって。
私も欲しいな。
ラムちゃんロール。
なんとなく、
やっつけ縞々にしたら、
ラムちゃん柄になった。
ラッキーだ。
今日はスレンダー。
クリームの量を減らして
細身に巻きました。
生地はいつもの ★
ちょっと量を調整して
薄目に焼きました。
生地を取り分けてインスタントコーヒーで
色つけて、
ビニール袋に入れて
髪を敷いた天板にえいやって、
しゅしゅしゅしゅしゅと縞々にして
温めたオーブンで3分くらい焼いて
残りのプレーン生地を流し入れて
焼きました。
入刀前。
クリームは生クリームに
市販のキャラメルソースを入れて、
キャラメルクリーム。
真ん中が黒いのは・・・
縞々の生地が
ちょうどそこに出ちゃったから。
ゴミじゃないよ。
甘めに仕上げたキャラメルクリームは
薄く塗ってくるくるロール。
※2つのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くと、
この食堂のランキングが上がる仕組みです。
ぽちっと2つクリックして応援して頂けると、
励みになります。よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ
レシピブログに参加中♪
いつも応援、ありがとうございます、感謝。
私の大好きなユニオンジャックが
大変なことになってる。
もともと帝国。
記憶にある帝国は、
SWの帝国軍やオスマン帝国など、
凄いってことだけはわかる。
そんな帝国のプライドか。
リラ、フラン、ポンド、ペセタ・・・
それぞれの国の通貨が
ユーロになったときの、衝撃。
やっぱり、
その国に行ったら
その国独自のお金を使うことは、
旅の醍醐味のようにも思うし、
なんか、
つまんないな、って。
行ったこと、ないけど(笑)。
そんな中さすがの帝国は
ポンドを使い続けまして、
なんか、
いかにもって感じで、
独自路線。
そしてここでも
民主主義の元祖は、
公明正大に国民投票を実施し、
大変な結論に達しました。
こんなことになるなんて
思ってなかった・・・
もう一度、国民投票をしたい。
なんて、
ウソかホントか、
言ってるとか言ってないとか。
もしほんとに、
ノリで投票しちゃってたんだとしたら、
とんでもないことだけど、
意識調査的な投票サイトなんかも
結構あったりして、
何の責任感もなくポチって
したりする、
そんな感じだったりするんだろうか。
膨大な投票数の中の
自分のたったの1票は、
羽毛のように軽いもののように
感じるけれど、
チリも積もれば、なんとか。
1票て、やっぱり重い。
選挙って、責任重大。
タオルは40ポンド。
※2つのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くと、
この食堂のランキングが上がる仕組みです。
ぽちっと2つクリックして応援して頂けると、
励みになります。よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ
レシピブログに参加中♪
いつも応援、ありがとうございます、感謝。
※食堂のご感想、他、
ご依頼等はPC版サイドバー上部にある
メールフォームからお願い致します。
公式タオル。
あの選手もこっそり
持ち帰るんだって。
私も欲しいな。
ラムちゃんロール。
なんとなく、
やっつけ縞々にしたら、
ラムちゃん柄になった。
ラッキーだ。
今日はスレンダー。
クリームの量を減らして
細身に巻きました。
生地はいつもの ★
ちょっと量を調整して
薄目に焼きました。
生地を取り分けてインスタントコーヒーで
色つけて、
ビニール袋に入れて
髪を敷いた天板にえいやって、
しゅしゅしゅしゅしゅと縞々にして
温めたオーブンで3分くらい焼いて
残りのプレーン生地を流し入れて
焼きました。
入刀前。
クリームは生クリームに
市販のキャラメルソースを入れて、
キャラメルクリーム。
真ん中が黒いのは・・・
縞々の生地が
ちょうどそこに出ちゃったから。
ゴミじゃないよ。
甘めに仕上げたキャラメルクリームは
薄く塗ってくるくるロール。
※2つのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くと、
この食堂のランキングが上がる仕組みです。
ぽちっと2つクリックして応援して頂けると、
励みになります。よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ
レシピブログに参加中♪
いつも応援、ありがとうございます、感謝。
私の大好きなユニオンジャックが
大変なことになってる。
もともと帝国。
記憶にある帝国は、
SWの帝国軍やオスマン帝国など、
凄いってことだけはわかる。
そんな帝国のプライドか。
リラ、フラン、ポンド、ペセタ・・・
それぞれの国の通貨が
ユーロになったときの、衝撃。
やっぱり、
その国に行ったら
その国独自のお金を使うことは、
旅の醍醐味のようにも思うし、
なんか、
つまんないな、って。
行ったこと、ないけど(笑)。
そんな中さすがの帝国は
ポンドを使い続けまして、
なんか、
いかにもって感じで、
独自路線。
そしてここでも
民主主義の元祖は、
公明正大に国民投票を実施し、
大変な結論に達しました。
こんなことになるなんて
思ってなかった・・・
もう一度、国民投票をしたい。
なんて、
ウソかホントか、
言ってるとか言ってないとか。
もしほんとに、
ノリで投票しちゃってたんだとしたら、
とんでもないことだけど、
意識調査的な投票サイトなんかも
結構あったりして、
何の責任感もなくポチって
したりする、
そんな感じだったりするんだろうか。
膨大な投票数の中の
自分のたったの1票は、
羽毛のように軽いもののように
感じるけれど、
チリも積もれば、なんとか。
1票て、やっぱり重い。
選挙って、責任重大。
タオルは40ポンド。
※2つのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くと、
この食堂のランキングが上がる仕組みです。
ぽちっと2つクリックして応援して頂けると、
励みになります。よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ
レシピブログに参加中♪
いつも応援、ありがとうございます、感謝。
※食堂のご感想、他、
ご依頼等はPC版サイドバー上部にある
メールフォームからお願い致します。