黒糖稲荷。
運動会シーズン、ですね。うちは、春なので、のんびり、です。黒糖稲荷。なんか、いなりずしが食べたかったので。運動会のおべんとうにもおいなりさんはぴったり。黒っぽく仕上げます。油揚げ4枚 いなり16個だし汁 300ml日本酒 100ml黒糖 ...
続きを読む
運動会シーズン、ですね。
うちは、
春なので、
のんびり、です。
黒糖稲荷。
なんか、
いなりずしが食べたかったので。
運動会のおべんとうにも
おいなりさんはぴったり。
黒っぽく仕上げます。
油揚げ4枚 いなり16個
だし汁 300ml
日本酒 100ml
黒糖 大さじ6
醤油 大さじ4
鍋に出汁・日本酒・黒糖入れて煮立て、
熱湯をかけて油抜きした油揚げを入れ、
10分、弱火で煮る。
醤油を加えてさらに10分。
煮汁がなくならないようにしっかり蓋をして
弱火で煮ます。
そのまま一昼夜置きます。
時間を置くことで色がしっかり馴染んで
沁みこみます。
私の場合、
均等に色をつけたかったので、
再度煮返して置きましたが、
そこまでする必要は
ないか、と思います(笑)。
胡麻生姜。
おあげさんがしっかり味の
甘辛なので、
しゃりは甘さ、塩分控えめに。
お酢にきび砂糖少し入れて熱し、
炊いたご飯に混ぜて。
ひとつには刻んだ紅生姜と
胡麻たっぷり。
胡麻昆布。
もうひとつには
刻んだ塩昆布と胡麻たっぷり。
自家製ガリを、添えました。
運動会弁当、
がんばって。
※2つのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くと、
この食堂のランキングが上がる仕組みです。
応援して頂けると、
励みになります。よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ
レシピブログに参加中♪
こちらから当食堂の読者登録ができます。
更新通知が届きます。
いつも応援、ありがとうございます、感謝。
運動会は楽しいですが、
弁当作りが、
苦しいです。
うちは小学校も中学校も
春なので、
秋はのんびり。
だけど、
おともだちのとこでは、
「毎週運動会」の10月だったりするようで、
ああ、
大変だな・・・て、
しみじみ。
運動会の家族で食べるお弁当、
私の田舎では一度も体験したことが
なかったので、
新鮮ではあったけど、
10年も毎年やってると、
私的にはもうお腹いっぱい(笑)。
もっともっと長く
やられている方、
大きな家族弁当作りを
楽しんでいらっしゃる方、
心から尊敬です。
来年の春で、
そんな運動会弁当も
卒業です。
全然関係ないけど、
関ジャニさんが好き。
ライブに行くとかじゃないし、
漠然と好きなだけの一般人、
なんだけど。
亮くんが、
30歳越えてたことにさっき気づいて、
いろんな意味で
ショック(笑)。
※あそこにもあそこにも書いてない、
新ネタをコラム的に、
結構、真面目に書いています。
お仕事の方も、
お休みの方も、
運動会の方も、
みなさま
素敵な週末を。
※2つのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くと、
この食堂のランキングが上がる仕組みです。
応援して頂けると、
励みになります。よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ
レシピブログに参加中♪
こちらから当食堂の読者登録ができます。
更新通知が届きます。
いつも応援、ありがとうございます、感謝。
※食堂のご感想、他、
ご依頼等はトップのメニューバー「contact」の
メールフォームからお願い致します。
うちは、
春なので、
のんびり、です。
黒糖稲荷。
なんか、
いなりずしが食べたかったので。
運動会のおべんとうにも
おいなりさんはぴったり。
黒っぽく仕上げます。
油揚げ4枚 いなり16個
だし汁 300ml
日本酒 100ml
黒糖 大さじ6
醤油 大さじ4
鍋に出汁・日本酒・黒糖入れて煮立て、
熱湯をかけて油抜きした油揚げを入れ、
10分、弱火で煮る。
醤油を加えてさらに10分。
煮汁がなくならないようにしっかり蓋をして
弱火で煮ます。
そのまま一昼夜置きます。
時間を置くことで色がしっかり馴染んで
沁みこみます。
私の場合、
均等に色をつけたかったので、
再度煮返して置きましたが、
そこまでする必要は
ないか、と思います(笑)。
胡麻生姜。
おあげさんがしっかり味の
甘辛なので、
しゃりは甘さ、塩分控えめに。
お酢にきび砂糖少し入れて熱し、
炊いたご飯に混ぜて。
ひとつには刻んだ紅生姜と
胡麻たっぷり。
胡麻昆布。
もうひとつには
刻んだ塩昆布と胡麻たっぷり。
自家製ガリを、添えました。
運動会弁当、
がんばって。
※2つのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くと、
この食堂のランキングが上がる仕組みです。
応援して頂けると、
励みになります。よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ
レシピブログに参加中♪
こちらから当食堂の読者登録ができます。
更新通知が届きます。
いつも応援、ありがとうございます、感謝。
運動会は楽しいですが、
弁当作りが、
苦しいです。
うちは小学校も中学校も
春なので、
秋はのんびり。
だけど、
おともだちのとこでは、
「毎週運動会」の10月だったりするようで、
ああ、
大変だな・・・て、
しみじみ。
運動会の家族で食べるお弁当、
私の田舎では一度も体験したことが
なかったので、
新鮮ではあったけど、
10年も毎年やってると、
私的にはもうお腹いっぱい(笑)。
もっともっと長く
やられている方、
大きな家族弁当作りを
楽しんでいらっしゃる方、
心から尊敬です。
来年の春で、
そんな運動会弁当も
卒業です。
全然関係ないけど、
関ジャニさんが好き。
ライブに行くとかじゃないし、
漠然と好きなだけの一般人、
なんだけど。
亮くんが、
30歳越えてたことにさっき気づいて、
いろんな意味で
ショック(笑)。
※あそこにもあそこにも書いてない、
新ネタをコラム的に、
結構、真面目に書いています。
お仕事の方も、
お休みの方も、
運動会の方も、
みなさま
素敵な週末を。
※2つのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くと、
この食堂のランキングが上がる仕組みです。
応援して頂けると、
励みになります。よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ
レシピブログに参加中♪
こちらから当食堂の読者登録ができます。
更新通知が届きます。
いつも応援、ありがとうございます、感謝。
※食堂のご感想、他、
ご依頼等はトップのメニューバー「contact」の
メールフォームからお願い致します。