いわしをいわしで。鰯のアンチョビバターソテー。
いわしをいわし味で焼くという、画期的な作戦。鰯のアンチョビバターソテー。開いた生鰯がお買い得だったので、でも、フライにする気力もなくて、ソテー。いわしを食べやすくカット。軽く塩胡椒、ごく薄く薄力粉、フライパンに潰したにんにくとオリーブオイル、刻んだアンチ ...
続きを読む
いわしを
いわし味で焼くという、
画期的な作戦。
鰯のアンチョビバターソテー。
開いた生鰯がお買い得だったので、
でも、
フライにする気力もなくて、
ソテー。
いわしを食べやすくカット。
軽く塩胡椒、ごく薄く薄力粉、
フライパンに潰したにんにくとオリーブオイル、
刻んだアンチョビを熱し、
いわしを両面焼き付ける。
風味づけにバターを加えて仕上げます。
イタリアンパセリを散らしました。
ワインに良く合いますが、
しっかり味なので
意外とご飯もいけます。
子どもらには
千切りキャベツの上に乗せ、
キャベツと一緒に食べる体に。
ちゃんとおかずになります。
こちらは安価なアンチョビですが、
常備してると何かと安心。
※instagramのアカウント(@nolyric_s)はこちら。
フォローして頂けたら嬉しいです。
※2つのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くと、
この食堂のランキングが上がる仕組みです。
応援して頂けると励みになります。
よろしくお願いします。
料理レシピ集 ブログランキングへ
レシピブログに参加中
こちらから当食堂の読者登録ができます。
更新通知が届きます。
いつも応援、ありがとうございます、感謝。
悪いことがあっても
いいことがあっても
悪いこともいいことも
繰り返して繰り返して
少しずつ
どっちかっていうと
いいほうにいけば
いいんじゃない。
元来悲観的で後ろ向きだと思っていた
自分よりさらに上をいく娘さん。
傷つくことを恐れて
物事の結果をちょっと低めに想定し
傷つかないようにする娘に、
そんなんじゃいいことないよ
目標は高いほうがいいなんて
言っておきながら、
それは自分に言い聞かせているのと
同じこと。
いっしょに
がんばりましょう。
※あそこにもあそこにも書いてない、
新ネタをコラム的に、
結構、真面目に書いています。
いわしいわし。
※2つのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くと、
この食堂のランキングが上がる仕組みです。
応援して頂けると励みになります。
よろしくお願いします。
料理レシピ集 ブログランキングへ
レシピブログに参加中
こちらから当食堂の読者登録ができます。
更新通知が届きます。
いつも応援、ありがとうございます、感謝。
※食堂のご感想、他、
ご依頼等はトップのメニューバー「contact」の
メールフォームからお願い致します。
いわし味で焼くという、
画期的な作戦。
鰯のアンチョビバターソテー。
開いた生鰯がお買い得だったので、
でも、
フライにする気力もなくて、
ソテー。
いわしを食べやすくカット。
軽く塩胡椒、ごく薄く薄力粉、
フライパンに潰したにんにくとオリーブオイル、
刻んだアンチョビを熱し、
いわしを両面焼き付ける。
風味づけにバターを加えて仕上げます。
イタリアンパセリを散らしました。
ワインに良く合いますが、
しっかり味なので
意外とご飯もいけます。
子どもらには
千切りキャベツの上に乗せ、
キャベツと一緒に食べる体に。
ちゃんとおかずになります。
こちらは安価なアンチョビですが、
常備してると何かと安心。
※instagramのアカウント(@nolyric_s)はこちら。
フォローして頂けたら嬉しいです。
※2つのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くと、
この食堂のランキングが上がる仕組みです。
応援して頂けると励みになります。
よろしくお願いします。
料理レシピ集 ブログランキングへ
レシピブログに参加中
こちらから当食堂の読者登録ができます。
更新通知が届きます。
いつも応援、ありがとうございます、感謝。
悪いことがあっても
いいことがあっても
悪いこともいいことも
繰り返して繰り返して
少しずつ
どっちかっていうと
いいほうにいけば
いいんじゃない。
元来悲観的で後ろ向きだと思っていた
自分よりさらに上をいく娘さん。
傷つくことを恐れて
物事の結果をちょっと低めに想定し
傷つかないようにする娘に、
そんなんじゃいいことないよ
目標は高いほうがいいなんて
言っておきながら、
それは自分に言い聞かせているのと
同じこと。
いっしょに
がんばりましょう。
※あそこにもあそこにも書いてない、
新ネタをコラム的に、
結構、真面目に書いています。
いわしいわし。
※2つのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くと、
この食堂のランキングが上がる仕組みです。
応援して頂けると励みになります。
よろしくお願いします。
料理レシピ集 ブログランキングへ
レシピブログに参加中
こちらから当食堂の読者登録ができます。
更新通知が届きます。
いつも応援、ありがとうございます、感謝。
※食堂のご感想、他、
ご依頼等はトップのメニューバー「contact」の
メールフォームからお願い致します。