おひとりさまの炸醤麺(じゃーじゃー麺)
ひとり分のお昼はかなりの確率でカップ麺ちょっとがんばったいつかのわたしのランチ炸醤麺先日家族に作った時の残りの肉みそと半玉残った麺もあったしひとり分作った肉みそはにんにくしょうがと豚ひき肉を炒めてシンプル甜面醤とオイスターソース醤油少々水溶き片栗粉でとめ ...
続きを読む
ひとり分のお昼は
かなりの確率で
カップ麺
ちょっとがんばった
いつかのわたしのランチ
炸醤麺
先日家族に作った時の
残りの肉みそと
半玉残った麺もあったし
ひとり分作った
肉みそは
にんにくしょうがと豚ひき肉を炒めて
シンプル
甜面醤とオイスターソース
醤油少々
水溶き片栗粉でとめたもの
胡麻油も少々
麺は茹でて
胡麻油をまぶします
白髪ねぎと紅生姜を添えて
ラー油を垂らして
混ぜ混ぜ
小学生低学年くらいの量で
ちょうどいい笑
※instagramのアカウント(@nolyric_s)はこちら。
フォローして頂けたら嬉しいです。
※2つのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くと、
この食堂のランキングが上がる仕組みです。
応援して頂けると励みになります。
よろしくお願いします。
料理レシピ集 ブログランキングへ
レシピブログに参加中
こちらから当食堂の読者登録ができます。
更新通知が届きます。
いつも応援、ありがとうございます、感謝。
一昨日
夜中に吐き気を催し
朝には少し落ち着いていたので
普通に過ごしていたのですが
胃のもやもやは残っていて
夕方結構な激痛に襲われ
ダウン
かかりつけのお医者様も休診日だったので
家にある胃薬飲んで
横になってました
動けないわたしに代わって
娘に買い物を頼み
なんとか
晩御飯はうどんだけ作り
家族にはそれで
しのいでもらいました
裕福じゃないけど
何不自由ない生活の子供らに
家の手伝いをしてと懇願しても
反抗期も相まって
いつも半笑いでかわされていました
ああ
育て方間違ったかな
と
反省しきり
だけどここ最近の娘さん
こちらが何も言わずも
自分の食器を自分から洗ってくれたりして
地味に大感動
昨日もいろいろ
気遣いしてくれて
あれ
今までとちょっと
違うぞ
成長
したかな
胃痛は今朝になって
少し落ち着きました
めでたしめでたし
※あそこにもあそこにも書いてない、
新ネタをコラム的に、
結構、真面目に書いています。
きゅうり多め
※2つのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くと、
この食堂のランキングが上がる仕組みです。
応援して頂けると励みになります。
よろしくお願いします。
料理レシピ集 ブログランキングへ
レシピブログに参加中
こちらから当食堂の読者登録ができます。
更新通知が届きます。
いつも応援、ありがとうございます、感謝。
※食堂のご感想、他、
ご依頼等はトップのメニューバー「contact」の
メールフォームからお願い致します。
かなりの確率で
カップ麺
ちょっとがんばった
いつかのわたしのランチ
炸醤麺
先日家族に作った時の
残りの肉みそと
半玉残った麺もあったし
ひとり分作った
肉みそは
にんにくしょうがと豚ひき肉を炒めて
シンプル
甜面醤とオイスターソース
醤油少々
水溶き片栗粉でとめたもの
胡麻油も少々
麺は茹でて
胡麻油をまぶします
白髪ねぎと紅生姜を添えて
ラー油を垂らして
混ぜ混ぜ
小学生低学年くらいの量で
ちょうどいい笑
※instagramのアカウント(@nolyric_s)はこちら。
フォローして頂けたら嬉しいです。
※2つのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くと、
この食堂のランキングが上がる仕組みです。
応援して頂けると励みになります。
よろしくお願いします。
料理レシピ集 ブログランキングへ
レシピブログに参加中
こちらから当食堂の読者登録ができます。
更新通知が届きます。
いつも応援、ありがとうございます、感謝。
一昨日
夜中に吐き気を催し
朝には少し落ち着いていたので
普通に過ごしていたのですが
胃のもやもやは残っていて
夕方結構な激痛に襲われ
ダウン
かかりつけのお医者様も休診日だったので
家にある胃薬飲んで
横になってました
動けないわたしに代わって
娘に買い物を頼み
なんとか
晩御飯はうどんだけ作り
家族にはそれで
しのいでもらいました
裕福じゃないけど
何不自由ない生活の子供らに
家の手伝いをしてと懇願しても
反抗期も相まって
いつも半笑いでかわされていました
ああ
育て方間違ったかな
と
反省しきり
だけどここ最近の娘さん
こちらが何も言わずも
自分の食器を自分から洗ってくれたりして
地味に大感動
昨日もいろいろ
気遣いしてくれて
あれ
今までとちょっと
違うぞ
成長
したかな
胃痛は今朝になって
少し落ち着きました
めでたしめでたし
※あそこにもあそこにも書いてない、
新ネタをコラム的に、
結構、真面目に書いています。
きゅうり多め
※2つのランキングに参加しています。
バナーをクリックして頂くと、
この食堂のランキングが上がる仕組みです。
応援して頂けると励みになります。
よろしくお願いします。
料理レシピ集 ブログランキングへ
レシピブログに参加中
こちらから当食堂の読者登録ができます。
更新通知が届きます。
いつも応援、ありがとうございます、感謝。
※食堂のご感想、他、
ご依頼等はトップのメニューバー「contact」の
メールフォームからお願い致します。